わらび座オンラインショップ

2019年2月20日水曜日

角館をめぐってきました~~👣

もう2月も半ばを過ぎて、気温もだいぶ暖かくなってきましたよ。このまま、春!!

来るのかしら・・。
全国からいらっしゃるお客様に
「4月にもドカッと雪が降る日があるんですよ~~。」なんて、眉間にしわを寄せつつ心では「雪国って感じでしょ~~。うらやましいでしょ~~。」と思ったりして・・・。

とかなんとか言いつつ、昨日の休演日を利用して我らが「角館」に向かいました~。

新しいガイドブック「わらびと」を手に、「小劇場観に来てください~~。」って。



歩くと楽しいんですよ!!「角館」!!


まずは、駅。

「えぐきてけ・・男子??」TVとかで「なにこれ!!」って取材に来てほしい男子出没・・・。か!!!



 駅の隣にある「観光案内所・蔵」
気立ての良い案内の方とパチ!
角館のお祭りの「人形」が!!カッコいい💛






それから、その隣の「内陸線」の駅脇の・・・・。
・・ちなみに鼻はペットボトルですが。
恐るべし、暖冬!!

・・・・・あ!!秋田犬????

駅からまっすぐの、駅通り。
両脇にお店がずらり。



まず、「もろこし庵」
「小豆の粉を焼く~~♪もろこしも~~♫ほんのり甘い、お・か・しぃ♬」です。



あ、そうだ!!さっきの観光案内所のポスターに謹吾サイン!!



それから、ご存じ「さかい屋」さん。果物とお野菜と・・・・・パフェ(*´ω`*)!!
りんごが激安で、もれなく全員お買い上げ!!





そしてそして、行く前から心待ちにしてました(*´ω`*)

「なるとも~ち♬」「あまいえびすもち~~♫」💛💛💛



 で、ぱくりっ。
出来立てで、笹の香りが優しくって、これ、東京の人に食べさせたいな~~~。って。
なぜか、東京の人・・・。




そうだそうだ!!
「西宮家」でわらじ(相当かわいい(*´ω`*))作ってる、千葉さんともパチ!
なんだか、「映え」です。

亜美ちゃんも「元気だが~?」「新作の稽古頑張ってらが~?」にこの笑顔(≧▽≦)
みなさんの応援で、元気にがんばってますよ~~!!
由利本荘の期待の新人!!!✨



それから、ただいま「角館」は「雛めぐり」という事で、古くからお家で大切にされている「お雛様」を商店が中心に「公開」しているのです。
※観光協会さんをおたずねくだされm(__)m

中には一般のお宅もありますが、巡ってみると「みちのくの小京都」の風情が楽しめます。※(本番は2月23日~みたいです。プレオープンしてました(´▽`)




こちらは、小劇場の「俺どら」にちなんで「どら焼き」を販売させていただいてます、「八田菓子屋」の雛人形。
八田菓子屋さんには、お菓子の木型や、秋田の木版画家「勝平得之」(かつひら・とくし)の版画が飾られていました。おじいさまと交友関係だったとか。
「勝平得之」大好きです!!※秋田市に記念館があります。

こちらは、角館駅のお雛様。



さまざま、巡ったり、食べたり、買ったりしながら、町の方々と立ち話をすると、たーーーくさん素敵なお話を聞く事が出来ました。
直接舞台に関するお話から、体調を気遣ってくださる声、ほんとに井戸端会議的な日常のお話まで、楽しい時間をありがとうございました!!



最後はここ!!「東東」(とんとん)さんで拉麺!!!


今日一押しの笑顔(●´ω`●)
どんぞーーー!!!




ということで、おお「長崎県・大村市」から戻って小劇場で元気に公演しています!!!

全国的なインフルエンザの流行で、「お見送り」を自粛させていただいておりましたが、いつも心から感謝しております。



ぜひ、「俺はサムライ・ドラマー」観にいらしてください!!

手前味噌ですが素晴らしい作品です!

「感動した、涙が出た!」という感想以上に
「平和を改めて考えた」「命の大切さ」「戦の怖さ」「今この時代に生きていることの意味を考えた。」などなど、力強い感想が多いです。
改めて「人間らしい人間」であるための「演劇の力」を感じていただく機会になると思います。



秋田は遠いわ・・。と二の足を踏んでいる全国の皆さん!
秋田は春が来てますよ(*^^)v



待ってまーす!!!!

2019年2月19日火曜日

連投!!サムライ・ブロガーです!!!


ジャジャン♬

椿千代の一問一答!



好きな食べ物は?
林檎、バナナ、ナッツ、アンパン(アンパンは心の友、横手のフレンドールのメロンパンも好き)



➁好きな色は?
赤、黒、ネイビー、グレー


③好きな映画は?
海外ならゴットファーザーの3部全て。メリルストリープ、アルパチーノ、ロバートデニーロの、出演映画

日本なら、樹木希林さんの出演映画。幕末の映画なら中井貴一さんの出演映画


好きなスポーツは?
テニス(観戦するなら)、自分がする事はあんまり日常無いので


好きな音楽は?クラシックも好きだけど、平原綾香さん、クロマニヨンズも聴く


好きなわらび座作品は?
棟方志功、阿弖流為


➆好きな俳優は?
メリル、デニーロ、アルパチーノ、中井貴一


➇行ってみたい国は?
北欧


俳優じゃなかったら何になる?
分からない


⓾今一番はまっていることは?
三年A-今から皆さんは人質です-のゆくえ

これまた掘り下げたい欲求が!!!
後々です(^-^)


でも、千代さん・・・一問5答みたいになっちゃってます。。。

そしてそして(*´ω`*)


Q俺は.サムライ・ドラマーが後半戦ですが今思うこと、大切にしていることを答えてください。


大村市での、奇跡の6ステージ、大村市の、中学生の皆さんとの出会い、浦田さんとの出会い、白虎隊会津藩士のお孫さんである飯沼さんとの出会い、150年前の出来事が今を生きる私にもせまってきます。
国が大きく舵をきった、幕末、戊辰戦争、その場面に確かに生き、日本がどうなり、未来を、描き、何を選ぶか、残すか悩むを考えた人々に心寄せる日々。



ううう~~~ん

すでに掘り下がっている言葉たち。

「奇跡の出会い」はチーム全員の宝物になっています。



小劇場「俺はサムライ・ドラマー」3月21日まで公演です。

是非是非、私たちに会いに来てください。



お待ちしています(*^^)v

お久しぶりです!!サムライ・ブロガーです☆


ジャジャン♬
小山雄大の11答!


①好きな食べ物は?

ラーメン

②好きな色は

青と緑

③好きな映画は?

おおかみこどもの雨と雪

④好きなスポーツは?

野球

⑤好きな音楽は?

RADWIMPS

⑥好きなわらび座作品は?

俺はサムライ・ドラマー!!

⑦好きな俳優は?

妻夫木聡さん

⑧行ってみたい国は?

ボリビア(ウユニ塩湖)

⑨俳優じゃ無かったら何になる?

、、、犬🐶

⑩今一番ハマっていることは?

ユーホーキャッチャー



と、突然始まりました!!!
一問一答~~♪

「それがどうした!!」というお声はあろうかと思いますが・・・・

今日は休演日でーーす(*´ω`*)
ゆる~~っと
「ふ~~~~ん」
という感じに眺めてみてください。



続き・・・です。






Q.サムライドラマーが後半戦ですが、今思う事、大切にしている事を答えてください。



最後の歌の歌詞に、「笑顔の花咲き続けるよう」というのがあって、最近この言葉が色んな出来事と重なって、今まで以上に本当の願いになったような気がします。

4人の力で、その時に、その場所に生きる事を大切に、これからも感動をとどけます!!

あと1ヶ月ちょっと!!がんばりまーす!観に来てくださ~い♪

小山雄大でした(*^^)v

「何の関係があるんだ!!!」
っという写真ですね~~。
ゆるゆる~~っと眺めてみてください(;^ω^)


さあさあ・・掘り下げたいアンサーは後々掘りますよーーー(^_^)v

そして、お次は・・・
この方!!

こころ温まる ほっとDEショー🎶


みなさん、まめでらか〜👋?



まめでら小町メンバーは様々なことに挑戦しております(*^^)v


瀬川舞巴さんはネズミ小僧次郎吉へ🐭



飯野裕子さんはショータイムで役での七変化🍃



小林弥央はいつだって青空の稽古☁





1月後半~2月前半
みんな大忙しの1週間でした!




飯野先輩のショータイム





おー!

写真見ただけでも面白そう(^O^)



こちらは瀬川さんと飯野さんペア♪





瀬川さんの一芸!
高校の演劇部でパントマイムをやっていたそうで、わらび座 初披露!!!




内容もメンバーによって様々楽しめます(*^^)v



2月15日・16日コンビを組んだのは
菊池結夢さん!





初めてのショータイム!
とても頑張ってました(^O^)
はい〜きたかさっさ♪♪








結夢さんは初舞台がセロ弾きのゴーシュで、普段はツアー班です!



ミュージカルを離れて、素の自分でお客さんの前に出るというのは



まめでら小町班になってから、何度もこの難しさと、面白さに気づかせてもらいました♪





今回のショータイムは、メンバーの素顔を間近で!が醍醐味のようなアットホームなショーになっております( ´ ꒳ ` )



普段聞けない、生い立ちを1分間で紹介したり、幼少期の写真、ニックネーム、小さい頃の夢なども紹介!



そして
結夢さんオリジナル
外郎売の早口言葉を〇〇になりきって演じる!!??







みおオリジナル
哲さんのギターと実話を元にした歌を披露♪




土曜日ということもあり
お陰様で16日は満席!
ご予約頂いていた方も、急遽予定に入れて頂いた方もありがとうございました✨




次回!この2人がお届けするのは2/22(金)



にゃんにゃんにゃんの日🐱🐟笑



猫にまつわることができるかな?



ご予約頂いた方には、二人のオリジナルカードをプレゼント♪ぜひこの機会にお越しくださいませっ!



ゆぽぽ隣のパフォーマンススタジオで
お待ちしてます🌸




そして、ショータイムの後は..





我らまめこまのベビーフェイス担当
瀬川舞巴さんが出演するイブニングステージ🌙.*


人情時代劇「ネズミ小僧次郎吉」



2/17初日を迎えました!㊗️🎉



ゲネプロを拝見させてもらったのですが、これが面白い😂!!!!




何回笑ったかな💭
皆様ぜひ声を出して笑って下さい(  °ᗜ°)ハハッ



こちらはホテル こぶしかえでの間でお待ちしてます🍁





まだまだ寒い日が続きますが、
わらび座の舞台を観て
温まって頂いて、この冬を乗り切りましょう(^q^)


予約センター📞
0187-44-3939

温泉ゆぽぽ♨️
0187-44-3333

どちらでも大丈夫です!
ご予約お待ちしております!!!

2019年2月17日日曜日

高田屋嘉兵衛生誕記念 ザンブリコ♪

20年ほど前のわらび座作品「菜の花の沖」(原作:司馬遼太郎 脚本・演出:ジェームス三木 美術:妹尾河童)の主人公、高田屋嘉兵衛のふるさと兵庫県淡路島(洲本市)での北前ザンブリコ公演。

「高田屋嘉兵衛翁生誕250周年記念事業」でお招きいただきました。

洲本の海
 
第一部の式典に続き、第二部は「KODACHI ~木立~」の記念演奏♪

胡弓の木場大輔さん(洲本市出身)と、ピアノとプログラミングの足立知謙さんのユニットで、高田屋嘉兵衛をイメージした楽曲も制作。本日のステージではその曲も含め5曲ほどが演奏されました。めっちゃ素敵で、優しく心に染み入って来る演奏でした。

KODACHIのお二人

そして第三部が「北前ザンブリコ」!!
満席のお客様が(高田屋嘉兵衛もそうであった)北前船の話に見入って下さいました。


豪商と呼ばれる事が多い高田屋嘉兵衛ですが、地元では「幕末の英雄」と呼ぼうという新たな動きも広まっています。
たった一人でロシアを説得し「ゴローニン事件」を解決させたのですから、豪商だけて言い表せられる人物ではありません。
幕末に国内で活躍した「英雄」と呼ばれる方々もいますが、あの時代に言葉も通じない異国との交渉を成し遂げた活躍はまさに「英雄」と呼ぶにふさわしいと私も思います。


「菜の花の沖」全国公演初日の淡路島五色町の体育館、そしてラストシーンに客席全体が菜の花色に染まったこと等を思い出しました。

第一部開演前



「北前ザンブリコ」はラスト8ステージになりました!!

初日の山形県酒田市から今日の洲本市公演まで、各地の皆さまから受け取った熱い思いを胸に、千秋楽まで積み重ね続けて行きます♪♪



☆    ☆    ☆    ☆    ☆


NHK秋田局が制作・放映した「あきた鉄道出会い旅~田沢湖線編」が、ついに全国放映されます!!

わらび劇場、そして北前ザンブリコの舞台シーンも紹介されています!!

2月21日午後3時08分 
NHK総合 「ごごナマ」での放映です。

「ごごナマ」は午後1時からの番組ですが、ニュース等を挟んで午後3時08分からの枠での放映となります。

平日ですので是非・録画してご覧下さい♪♪

2019年2月10日日曜日

諫早公演大成功!!

みなさま、こんばんわ☆



秋田をはじめ東北の方々、そして関東の方々、雪、大丈夫でしょうか!?


我らKINJIROチームは長崎におりましたので、全然実感がありません。


関東でも降ったんですよねぇ。。。。



みなさま、今後もくれぐれもお気をつけくださいね!





さて、先ほど、長崎におりました、と言っていた通り、



昨日は長崎県諫早市で、一般公演2回公演でした!



(公演前日はお休み♪それぞれお城に行ったり、神社に行ったり

↑こちらは眼鏡橋👓


思い思いに過ごしていました。

ちゃんぽんも食べたりね♪)





乗り打ち(朝会場に入り、本番をやり、バラシて会場を出るまでのことをわらび座ではこう呼びます♪)2回公演、彰夫くんは初!


私もねぇ、たぶん1回しかやったことがないんじゃなかろうか・・・


っということで、私も初!(笑)



そして、この諫早は、音響スタッフ橋本みのりちゃんの故郷!!


みのりちゃんのお母様が、ずっとわらび座を呼びたいと思ってくださっていて、念願かなって実現し、ほぼ1人でチケットを広めてくださいました!!



本当に感謝しかありません(´;ω;`)



本当にありがとうございます!!



みのりちゃんの凱旋ということもあり、ロビーには素敵なお花が飾られていました🌸




ちび次郎も喜んでおります🌸




左側のお花は、みのりちゃんのお姉さんと、お母さんが経営されているトミガワカフェ&ベーカリーさんから🌸



朝もお姉さんが手作りのケーキを持ってきてくださいました(^^♪




今回の公演には、地元諫早の方ももちろんですが、九州各地から足を運んでくださいました♪




佐賀の伊万里から、甘夏と手作りのお赤飯を作って持ってきてくださったり、



熊本からは、地元で還暦のお祝いをしてから駆けつけてくださったり、



宮崎から車で5時間かけて来てくださったり、



みなさま、本当に本当に楽しみに来てくださいました!!





そして、私にも嬉しい再会が!!


10年ほど前に彰夫くんと共に「カッパのパッカとはるかの夢」という舞台で1か月お世話になった、子ども劇場のお母さんたち!!!



2人とも小心者なので始まる前は、心臓バクバクでしたが、お見送りでお母さんの姿が見えると歓喜の叫び!!



もう頭の中も体も10年前に戻りしました!!



もう10年も経つのかぁ。


あの頃は、なぁーーーーんにもわかってなくて、お母さんたちに助言してもらい育てていただきました。





みのりちゃんの御親族も全員集合!!


本当に本当に温かいお客様でした。



ご尽力くださったお母様、


足を運んでくださった皆様、



本当に本当に、ありがとうございました!!




そして、今日は営業さんとチーム全員でカフェへお邪魔してきました♪






左側がカフェ(午前中、貸し切りにしていただきました!人数がね、、多いから、、、)
右側がベーカリーです♪(買いに来るお客様が絶えない!)




古民家が似合いますねぇ。



お忙しいところお邪魔し、長居させていただき、ありがとうございました!!






↓トミガワカフェさんのInstagram📷
https://www.instagram.com/tomigawa_cafe/

↓Facebook📷
https://www.facebook.com/tomigawacafe/



次はいつ来られるかなぁ、長崎。


暖かかったなぁ。



今日から3日かけて千葉へ!!

2019年2月8日金曜日

青空稽古始まっています!☀️

いつだって青空の稽古が始まりました!

そして、ブログのタイトルは…青空日誌になりました♪


そして……!!!じゃーーーん!!!!!
いつだって青空のポスターも完成しました!!かわいい!可愛すぎる〜!!!!

それからそれから!いつだって青空のホームページもできあがりました〜👏
https://www.warabi.jp/aozora/←こちらです🔅ぜひ見てください♪



素敵な台本に音楽も入り、より一層いつだって青空の世界がキラキラしてきました!
稽古の様子を少し…👀


ドーナッツに、とんがり帽……


岡村雄三さんがスキー!?



バスケットのゴール…を頭から被っている三重野…葵………さん。( ^^ )

ご覧の通りとても楽しく稽古をしています!!

明日からは振り稽古があります🕺どんな振りになるのかドキドキワクワクです…!!




張り切って今後の稽古も頑張っていきまーーす!💪

2019年2月6日水曜日

ホットな真冬だ ザンブリコ♪

立春が過ぎたとはいえ、まだまだ真冬の秋田です。

でも寒いだけではなく、真冬には真冬の美しさがあるんですヨ♪







真冬の秋田を熱くする!

あきた芸術村の新企画、お昼のショータイム ほっとDEショーが大好評です!!

昨日・今日のメンバーのショーを見て来ました。(飯野裕子さん・渡辺哲さん・瀬川舞巴さん)


笑いあり、感動あり、大満足の30分+α 

真冬の秋田を、心も身体もホットにする、ショータイム・まさに笑タイムです♪


明日(7日)~10日までは、ザンブリコチームより黒木友宜と斎藤大輔、そして碓井涼子の3名です!!
マイクを使いませんので、涼子さんの歌声を生で聞けますヨ~~♪♪


どんな内容が飛び出すか!?
お楽しみに~~~!!!

※10日は満席になりました。

黒木は12日も出演予定です。(黒木・飯野・碓井の予定・一回限りのコラボかも!?)


ホットDEショーはメンバーを入れ替えながら(休村日の26日27日以外の)2月いっぱい毎日行います!!
小さめの会場ですので、お早目の御予約をお願いいたします(^_^)v


あきた芸術村 小劇場では「俺はサムライ・ドラマー!」、ホテル2階(こぶし・かえで)ではイブニング・ステージ「もうひとつの「カイ~大地との約束」」(16日まで) 「ねずみ小僧次郎吉」(17日より)も上演しております。
休演日もありますのでご注意ください。
また満席の場合もございますので、ご予約をおすすめいたします。



明日7日~10日のメンバーです!!


観に来てたんせ~~♪♪




※掲載写真の無断使用はお断りいたします