ででーん!!!
先程のブログをご覧いただいた皆様
・・あなたと川井田の約束・・
果たして下さりありがとうございます。
(何?何の約束?という方はこちらをクリック!)
よーーーーし!!
朗読音楽劇の宣伝するぞぉーえいえいおー!
今年度、北海道命名150年を記念して
わらび劇場だけでなく、北海道や東京、
三重、愛知といろーんなところを旅公演しました♪
私、川井田はその作品の中で
アイヌの少年・市助(イチ)
という役を演じました。
これから宣伝する朗読音楽劇は
(市助)イチの視点で書かれた
もう一つの物語です。
武四郎さんからイチへ主人公が変わります。
ミュージカルをご覧になっていないお客様でも
お楽しみいただけると思います^^
出演者はたったの二人。
私がイチの台詞と心の声を、もう一人はそのほか全ての6役を
声と顔で演じ分ける予定、音楽も担当、、、
はい。
めっちゃ忙しいです。
こんな役者の挑戦、怖くて宣伝できない・・と
思ったこともありました。(30秒くらい)
若い役者の新しい挑戦を
どうか見届けに来てくだされば幸いです。
一人でもいらっしゃれば上演いたします。
どうか、、、お願いします!!
◇◆◇◆
イブニング・ステージ
朗読音楽劇「もう一つのカイ」
◆上演日 2月1日、2日、5日、6日、8日、9日
12日、13日、15日、16日
◆時間 ①16時~16時40分
②19時30分~20時10分
◆会場 温泉ゆぽぽ2階 こぶしかえでの間
◆出演者
◆料金
前売り一般 1300円
当日一般 1500円
前売り小中学生 1000円
当日小中学生 1200円
※当日宿泊のお客様で
小劇場「俺はサムライ・ドラマー!」観劇の方は
一般1000円に割引となります。
◆スタッフ
脚本 川井田南・栗城宏
演出 栗城宏
音楽 飯島優
◇◆◇◆
脚本にご注目下さい。
な、な、なんと私の名前が!!(しらじらし~)
劇団ブログですけど。
個人的な思いを勝手に熱く語らせてもらいます。
実は、この朗読音楽劇がうまれたきっかけは
私が稽古前に準備する「役の小説」がきっかけでした。
稽古が始まると、相手役と自分の役とのコミュニケーションで
いっぱいいっぱいになってしまいます。
でも、自分と「自分が演じる役」も他人ですよね・・・
私は稽古までに自分の役とコミュニケーションをとるために
毎回役小説を書いています。イチ君の役小説は4万字ほど(笑)
(この方法がいいかどうかは賛否両論あると思うので割愛)
それを、演出の栗城さんが40分の朗読音楽劇にまとめて下さいました。
普段、これを人に見せることはありません。
私と役の秘密の交換日記みたいなもんなんで。
今回、イチを演じるにあたり分からないことが多かった。
アイヌでない私が、アイヌの作品とアイヌの少年を演じることへの覚悟。
その歴史を調べるほど
自分のふるさと(沖縄)を思う気持ちと
重なる部分と、一緒にしてはいけないんだという思いと。
葛藤してよく分からなくなって、
演出家にこの小説を見せ、助けを求めました。
そんなきっかけです。
アイヌの方に正直に
「私、この役やっていいと思いますか?」
苦しすぎて吐露したこともあった。
「沖縄もいっしょでしょ・・」
その言葉の優しさにどれだけ救われたか。
だから、やります。
ホテルのお部屋から
たった二人で他民族共生を叫ぶ。
違うということは面白いということ。
分かり合うということは笑顔が増えるということ。
どうか、ご来場お待ちしております。