わらび座オンラインショップ

2018年11月3日土曜日

武四郎からブッダへ!

ナマステー!!
皆様!お久しぶりでございます。
ブッダ帰って参りました。
筆不精の私に替わり、うっちー(デーバ役の内田勝之)が今回も、渾身のブログを綴ってくれましたよ。
ではでは、うっちー♫お願いしまーす。

☆☆☆☆☆☆☆



朝日を浴びる雲仙岳。

どうも皆さんご無沙汰しております、ブッダ班の内田勝之です。

約一ヶ月半にわたる松浦武四郎班の公演が終わり、10月中旬から再び古代インドの世界に戻って参りました。
今度はブッダ様がツアーで日本中を巡ります!

一般公演はこちら、

・11月11日 15:30開演 神奈川県横浜市関内ホール

・11月26日 18:30開演 青森県弘前市弘前文化センター

・12月9日 14:00開演 青森県むつ市下北文化会館大ホール

3回のみ!
この間に同じ【歩き続けた人】である松浦武四郎の歴史や、様々な仕事を経たメンバーによる新たな『ブッダ』の世界を、是非御覧になって下さい!



中央に居るのは、今年4月に研究生を卒業したばかりの保坂未来ちゃん!
ブッダでは民衆や侍女など様々な役を演じますが、武四郎でニサシヌやイソラムといった男性アイヌを演じて、一回り役者として大きくなりましたよぉ。

やっぱり経験って、素晴らしく人を変えてくれるんですよね~。
若手の皆さんのそういった変化は、どんな仕事でも良い刺激になります。
ブッダ初演から居る身として、私も頑張らねば!


ちなみに我々、昨日までの5日間は九州で学校公演をしておりました。
今回わらび座を初めて観るという学校さんから、去年12月の福岡一般公演を観劇して下さった学校さん、更には5年前のブッダ初演初年度を観て下さった学校まで!

学生さんの反応も様々でしたが、みーんな最後には集中して観てくれるんですよ。
有り難いことですハイ。
特には、やはりヤタラの登場シーンとタッタの壮絶な生き様ですね。


色んな人間の色んな生き様が行き交うブッダの世界。
演じる側も12月の最後の公演まで演じきります。
一般公演1回目は関東にて、

11月11日(日) 15:30開演 神奈川県横浜市関内ホール

です。
どうぞ御覧下さいませ!