さて、いよいよやってきました
「角館祭り」
ユネスコ無形文化遺産にも登録され一躍有名になった祭り、
観光に来る方も増えているようです。
しかし、
今年の祭り三日間は雨予報、、、
でもそんなの関係ねぇ!!
常にフルパワーでぶっぱなします!!
昨日(9/6)は前夜祭でした。
乗らせていただく「七日町」の方々との交流会。
飲み食いしながら語りあい、
お囃子やり、踊りやり
ほんとに楽しい時間でした。
暖かく迎えてくれる七日町の方々、
自己紹介したら声かけてくれる、
子供たちと本気で遊ぶ、
おかげでズボンが破けました(笑)
そういったことがほんとに大事だと思いました。
学校で教わったりするわけじゃない、
自然と受け継がれていく人との絆。
お囃子やって、
それに、おばこ(若い女の子)がきれいな衣装つけて踊って、
みんな拍手でやんややんや
都会ではテレビでしか見れないような景色が広がっている、
心にしみました。
曳山のお目見え!!
迫力満点!!
地元の方々もお祭りスイッチON!!
しかも人形は「不動明王」!!
まさかのKINJIRO関連(笑)
運命を感じます。
各町内、それぞれこだわりの人形をのせて練り歩きます。
それも祭りの楽しみの一つですね
三日間ケガには気を付けて、
安全第一で、
でも心の炎はたぎらせて頑張ります!!
今日から
7日、8日、9日
ぜひお時間ありましたらお越しくださいませ\(^o^)/