秋田も春から、だんだんと夏の気配が濃くなってきました。
うー。灼熱のインドにピッタリの陽気。
ちょっと違うのは、身体に纏わりつく湿度。もわわーん。
でも!みんな元気☆ 連日、わらび劇場で公演をしておりますよ。
さてさて4人目のブログメンバーとして、何を書こうかなぁと考えまして。
私しか書けないネタをと。
先日、アグリ(私の役名です)が舞台で食べているヤタラ飯(ヤタラが「奴隷の飯だけかわいそう」と持ってきてくれるごはんです)を再現してみました。
題して!
再現!やたらと美味しいヤタラ飯☆(←まんまやん…)
✨材料✨
☆ ジャガイモ 3個
☆ 玉ねぎ 1個
☆ トマト缶 1缶
☆ チリパウダー 小さじ1
☆ クミンパウダー 小さじ1
☆ ターメリック 小さじ1
☆ ガラムマサラ 小さじ1
(スパイスはお好みで適当に。辛いもの好きさんはチリ多めなど)
☆ オリーブオイル 大さじ1
☆ 塩、胡椒 少々
☆ 醤油 少々
☆ バター ひとかけ
✨作り方✨
1 ジャガイモを皮をむいて、1cm角くらいのさいの目に切って、柔らかくなるまで茹でる。
2 茹でている間にオリーブオイルで玉ねぎを炒める。
3 玉ねぎがしんなりしたら、スパイスのパウダーを全て入れて炒める。2分くらい、しっかり粉っぽさがなくなるまで炒める。
4 3にトマト缶を入れて、さらに炒める。水気が飛ぶまで。その頃にはきっとジャガイモが茹で上がっているので、ザルにあけて、お湯をしっかり切って、一緒に潰しながら炒める。
5 ペースト状になってきたら、塩、胡椒で味を整え、醤油を隠し味でひと垂らし。仕上げにバターを加える。完成!
ジャーン!
我ながら美味しい〜😃
インドなのに、隠し味に醤油?!とか細かいところは気にしないで下さいネ。
興味のある方はお試しあれ。
本当にヤタラと美味しい。また作ろうっと♫
そしてそして。
きのう6/6、わらび.TV ジェイホー!Season2 ♯1 が配信されましたよ。
写真は真剣そのもののメイキングです。
ちゃんとADさんがいて、カメラさんがいて、音声さんがいてカンペ係(笑)がいて。
そして毎回恒例の「あの」対決もありますよ〜。
今回から、わらび.TVのマスコットキャラクター「わらび君」が、メインMCとして活躍しております。
今回のわらび君は…○○○○
必見ですよー。
ぜひチャンネル登録、シェア、拡散よろしくお願いします。
ではまた!