学校公演はどの学校も生徒さんが食い入るように観てくれ、先生達からも「この数年間の観賞行事の中で一番良かった」「自分たちが生徒に伝えたい事が詰まっていた」など高い評価を頂きました。
ツイッターや劇団へのメールで「自分も夢を探そうと思いました」「ザンブリコ、すごく面白かったです!歌にも迫力があって、ミュージカルに興味を持てました」と、生徒さん達からの嬉しい感想が届いています。
滋賀県内のホールで偶然見つけた「菜の花の沖」のビデオ!!
チケットも!!(何故か未使用)
日本遺産「荒波を超えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」で各地が認定されていますが、石川県加賀市もそのひとつ。
7月7日の公演を成功させようと事前交流会が行われ、約30分の特別ステージをご覧いただきました。
多くの方々から舞台への期待の言葉や、「観るだけではなく、次につながる公演にしよう」「地元の芸能も!」と様々な思いが語られました。
七夕は、熱い公演になりそうです!
秋田に帰ってからは、特別公演に向けての太鼓や踊りの稽古を行っています♪
稽古場には太鼓がずら~り!!
今日は稽古場に珍しい方が取材に来られました。
秋田犬の「はち」君です。
もちろんカメラマンや記者さんも一緒です(笑)
「はち」君、生後6カ月でこの大きさ!!
一度も吠える事もなく、とってもおりこうさんでした♪
どんな記事になるのか楽しみですね。
詳しい情報が分かりましたらお知らせいたします♪
※最後の一枚はカメラマンで来られていたコンドウダイスケさんに撮影協力していただきました。ありがとうございました。
※丸山有子は別仕事のため、この取材は欠席しています。
※掲載写真の無断使用はお断りいたします