先日の大雨により被害に遭われたみなさま、
つつしんでお見舞い申し上げます。
ゴーシュチームも秋田に帰っていたころでした。
幸い、わらび座周辺に大きな被害はありませんでしたが、稽古をしていても雨の激しさに危機感を覚えるほどでした。
自然の猛威、年々強く感じます。
さて、
先月の終わりに出発したチームゴーシュ、無事に初コースから帰ってまいりました!!
初全国ツアー、初日はなんと、島根県!
2日かけて向かい、
公演前日に学校さんのステージにセットを準備させていただきました。
役者3人、初めての小学校公演です。
生徒さん、観てくれるだろうか。
楽しんでくれるだろうか。
そもそも、自分たちの準備、間に合うだろうか。。。
不安と期待が入り混じった中で、開演めがけて準備します。
そしていよいよ生徒さんが体育館へ。
最初に聞こえてきたのは、生徒さんの元気な声!
開演すると、
稽古場では体験したことのない生徒さんたちの生き生きとした反応に、
役者もドキドキワクワク!
最後には、体育館がひとつになるようなあたたかい拍手が!
あぁ、幕が開いたのだな
ホッとすると同時に、あらためて身が引き締まる思いでした。
セロ弾きのゴーシュの物語、全国へ届けていきます!
終演後はチームで夕食へ
翌日は大移動日だったので、初日カンパイならぬ初日洋食。
あっという間に完食でした!
西日本と関東、そして東北と、
ゴールデンウィークの波とともに日本を縦断したゴーシュチームなのでした
そして、ただいま新たなコースへと出発しております!
たくさんの生徒さんたちとの出会い、楽しみです☆
行ってきまーす!
~えっちらおっちら番外編~
「アップ」
アップ、とは、本番にむかうための準備運動のことです。
アップの時間が十分にあるわけではないので、短時間で体を起こすメニューを稽古の時から継続中です。
毎回こんな感じにマットを敷いてしています。
川の字は基本スタイル。
この日は自然を見ながら~
遠近感すごい。@盛岡のホール
なぜかマットはナナメスタイル。
階段も、足つぼマシン。
三枚とも、photo by ゆめ
なにかと気づいて、いい瞬間、撮ってくれています
次回は、そんなゆめちゃんの役者紹介です☆
おたのしみに!