みなさんこんにちは!
出発しましたーーー!!
出発前にみんなで始業点検をして
その間にほかのチームの役者さんやスタッフさんも集まってくださり、
いよいよ出発時間!!
えっちらおっちら、旅日記の始まりです!
集合写真。いってきまーす!!
あらためまして
右から
モリンなど3役を演じる 菊池結夢(ゆめ)
メタルなど5役を演じる 白井晴菜(はるな)
ゴーシュを演じる 奥泉まきは
そして、今回からスタッフさんも一人ついてくれます、
舞台監督のがっちゃんこと田島啓子さん
なんだか家族写真みたい(*^_^*)
移動初日は富山県魚津市までの移動。
天気にも恵まれて、ドライブ・・・じゃない、移動日和です☆
休日ということもあって、休憩ポイントには人、人、人
混んでてなかなか食事休憩にありつけなくても・・・
そういうときこそ楽しまなきゃね!
少し時間はかかりましたが、
最初の宿泊先に無事到着!
初日の大移動。おつかれさまでした!
一日の疲れをとってさぁ二日目も移動だ~!
移動二日目も7時間を超える移動距離。
朝、ガソリンスタンドでお兄さんが
「劇団の方ですか?」
ゴーシュ号の『セロ弾きのゴーシュ』の看板を見てくれたみたい
(集合写真で我々が囲んでいるのがそれです)
スタンドのお兄さんに「長旅頑張って!」とさわやかに見送っていただき、
二日目出発!
新潟や富山の田んぼにはもう水が張ってあり、キラキラきれいです。
それより南に行くと田植えが終わっていたりして!
地元の方にとっては何も驚くことはないのかもしれませんが、東北秋田から来た我々にとってはとても新鮮なのです。
というのも、
わらび座研究生の授業には田植え実習、という日があるのですが、それが通常5月の下旬。
これがまた忘れられない実習なので。。。
あれ、ひと月はやい!と気付くわけです。
(田植え実習については、わらび座研究生ブログをぜひご覧ください✩✩)
日本は広い!と
発見、感動の連続の初移動でした。
さて、二日かけて無事に初日の公演地にたどりつきました。
いよいよ仕込みます!