秋田にも春のおとずれがやってきてます!!
ばっきゃが顔を出しています
「ばっきゃ」わかりますか?
わらび座のお食事処「ばっきゃ」のばっきゃ!
秋田弁で「ふきのとう」と言う意味。
都会だとなかなか見られないのでわからないかもしれませんが、、、。
雪の溶けた土の下から顔を出したのを見て
「あぁ、ハルがきたんだなぁ」
なんてそう感じて、農家のみなさんは田植えの準備を始めるとか、、、
秋田では自然がいろんなことを教えてくれます。
山の雪が溶けてきて山に残った雪が馬の形になったら田植えの時期とか、
空模様で今年一年の天候を予想したり、、、
昔から伝え続けられている知恵が今も生き続けています。
さて、KINJIRO!班
ホール稽古のため会場入りしました。
やはり劇場は魔法、独特な空気があります。
撮影してると皆写りたがる。
出たがり。笑
ランニングしてると勇壮な景色、
(右端に写ってるのが私たちが稽古する会場)
春の空気をいっぱい吸うと、、、
くしゃみが止まりません( >ε<)
花粉症、、、大変です。
そんなこといってられない!
明日からは演出家さんたちが上陸して
本格的に詰めていきます!!
「とにかくやってみる!」
飛び込む気持ちを忘れずに、、、!
さてここで皆さんにお知らせがございます!
4/3に公開ゲネプロを行います!
場所は
仙北市民会館
時間は
16:00 開演となっております。
どなた様でもご入場いただけます、
もちろん無料ですよ!
是非是非おこしくださいませ!!
お待ちしてます!!