とうとうこの人の本性をお知らせする日が来ました。
我がチーム最大の隠し玉!!
その名は、、、
小沢剛!! いぇーーーーーい!!
「笛の魔術師」とも呼ばれるこの男。
笛以外にも魔術⁇を使います。笑
写真はある企画の撮影でカメラチェックしていたら映り込んできました。
撮るしかないです(笑)
それを見ている進さん、
顔が(笑)
そうでしょう、イメージと違うもんね。
僕も最初は分かりませんでしたが、
皆さんもブログを見ていたらお気づきでしょう、
どうやら面白い人みたいです(笑)
普段はスタイリッシュに笛を奏でて、みんなのハートをわしづかみにしていますが
変わった一面をご覧に入れましょう。笑
ここからは剛さんの自作の文章をお読み下さい
どんぞ~~~~~~!!
え〜…はじめまして…(^_-)
金次郎チーム最年長の小沢 剛です囧
わらび座に入って38年!
気が付けば38年❗️
笛をコツコツと続けています( ◠‿◠ )
母と妻、息子と僕の4人家族です^_^
先輩からはツヨシ!と呼び捨てに
同年代からはツヨシちゃんとちゃん付けに
後輩からはツヨシさんとさん付けに
変な人達からはつよポンとポン付けに
え〜、訳が分からないので好きに呼んでください(°▽°)
笛を吹くのが仕事なので1番長い時間、笛の練習に使っていますが最近ハマっているのが
雪かきと料理❗️
この間、秋田に帰った時には新しい作品の為の勉強会があったのにそれには出ずにひたすら住んでいる家の周りの雪かきをしていました💦
やらないと、窓が雪の重みで割れて部屋の中に雪が❄️❄️ ❄️❄️ ❄️❄️ ❄️❄️ ❄️❄️⛄️ ❄️❄️ ❄️❄️ ❄️❄️ ❄️❄️ ❄️❄️⛄️ ❄️❄️
こんな感じになってしまうのでとりあえずこっちが優先です(僕にとっては)。
では、芸術的雪かきをご披露いたしましょう❗️
この大惨事が、、、
こう!!
角までぴっちりやるのがこだわりです( *´艸`)
玄関も!!
Before
After
なんということでしょう♬
かなりの体力を使うので汗だく💦そして身体バッキバキ❗️
またツアーに出るのでその間に雪が積もらないか心配です。
冬はまだまだ続きます!皆様風邪やインフルエンザには気をつけて下さいね!
金次郎チームの公演はまだまだ続きます!全国至る所に出没予定です!是非観にお越し下さい(^_^)
あっ!観るときには役者だけでは無く演奏者にもご注目❗️
1人で沢山の楽器を演奏しているので何種類やっているのか数えてみるのも楽しいですよ!
因みに僕、舞台では7種類の楽器を吹いています^_^
確かめに劇場に遊びに来てくださいね~~~
剛さんありがとうございました!!
はじまりの「はじめまして」は誰に向けたものだったのでしょうか。
38年みなさんご存知だと思いますよ(笑)
ほんとにかわいらしく、そして謙虚な姿勢は素敵です。
ホールに入ってから本番前のギリギリまで楽器の調整や練習をしている姿に、
身が引き締まります。
そしてユーモアさ
こんなことにも快く応じてくれます。笑
撮ったら
「見せて見せて!!」って
そして爆笑してました。
かわいい。笑
今年もご一緒できること、嬉しくおもいます。
今年もよろしく!!
以上、剛さんでしたー!!