特別ゲストで26日まではお京座長役で高田綾さんが出演しておりました。
嵐のシーンでは太鼓も叩いており、その雄姿に見とれているお客様も!!
秋田へ戻りすぐに「びっくり理一郎」へ出演します。
27日は鹿踊りなどで特別ゲスト出演されている荒川洋さん(座友)の72歳のお誕生日でした!!
流石レジェンド!!なんと軽々と鹿踊りを舞っています!!
偶然にも瀬川舞巴さんも同じ誕生日で21歳♪♪
51歳の年の差です。
こんなにも幅広い年齢層で演じられるのは座の歴史の積み重ねがあってこそ!
貴重な経験になりました。
28日が洋さんの出演最終日でした。
上の写真で洋さんの左側の人は・・・・
「舞台上に餓死寸前の人がいた」とネット上で話題になっています。
ダニエル役も演じています。
そのダニエルと戦うビスカイノ役は・・・・
倉田英二さん(株式会社ダブルフォックス)です。
村人での息の合った山仕事や鹿踊り、嵐のシーン、そしてイスパニア(スペイン)人同士での殺陣のシーンも大きな見どころになっています。
観に来られた学校さんから感想文集が届き、その中に「僕はミゲルより倉田英二さんのビスカイノ派です」という感想も!!
子供たちも様々な視点からこの舞台を感じ取ってくれています。
感想文ありがとうございました♪
後半期は長掛憲司さんがゲスト出演!
村人で鹿踊りや山仕事、嵐の太鼓などに出演予定です。
大千秋楽の2月9日まで、宜しくお願いいたします!!
※掲載写真の無断使用はお断りいたします