2017年12月6日水曜日
◆役者紹介◆川井田南 『東海林太郎伝説』
『東海林太郎伝説』
12月5日の午前公演、39ステージで
来場者数7000人を達成!!
7135名のお客様にご来場頂きました。
ありがとうございます♪
~お客様の声〜
秋田市にお住まいの
60代女性の方からいただきました。
小学5年になる孫が前に見ていて
とってもよくて「ボク泣いちゃった」と……
すばらしい劇でした、
ありがとうございました。
お孫さん、芸術鑑賞で観てくれたのかな?
そして大好きなおばあさま(…と言ってもお若い方なのですが)
に話してくれたんですね。
とってもとっても嬉しいご感想でした♡
こちらこそ、ありがとうございます。
来場者数が1000人達成する毎にありがたく
このブログを更新しております。
本日は…
『東海林太郎伝説』役者紹介♪
気になるトップバッターは…
(って思いっきりタイトルにありますけどな。
誰も気にはなってないよな…ぐすん)
シズとその他いろいろな役を演じています
川井田南です。
自分かーい!笑
【お断り】
ここから先、多々突っ込みどころがあります。
ご容赦下さい。
さぁ、川井田南にいろんなコト
聞いてみましょう♪♪
キャバレーニュータイガーオープン!
どどん!!
スタッフ
「かおるさーん、準備できましたー」
かおる
「はーい♡」
自分かーい!(2回目)
☆☆☆
Q.ねぇねぇ、南ちゃんって今回いろいろな役をやってるけど
普段の南ちゃんと似てる役ってあるの?
一番似てるのは、貴方(かおるちゃん)ですね!
シズさんは似ていないけど…憧れるなぁ〜
愛と覚悟に生きた方。かっこいい女性ですね。
Q.『東海林太郎伝説』で気をつけていることとか大変なことがあったら教えて♪
フィジカルでは時間との勝負
着替えが8回あるので走り回っています
メンタルではシズさん。
私は役が変わるよりも一つの役で、
場面が変わって登場する方が難しいです。
舞台裏や袖で着替えながら
その日の舞台の温度を 真顔で聞いています。
怖っ!(笑)
Q.お見送りでのお客様とのエピソードはありますか?
「ピアノは自動演奏ですか?」と聞かれた時は嬉しかったです。
シズさん顔負けの自主レッスン(?)が報われた瞬間でした笑
アコーディオンもミュージカル稽古と同時進行で
稽古後に黙々とがんばりましたー(泣)
Q.ズバリ!この作品の魅力はなんでしょう?
太郎さんが本当に魅力的なので、
周りの登場人物も太郎さんに魅せられた素敵な方々ばかり。
全ての登場人物に感情移入出来ると思います。
是非何度も見に来て楽しんでくださいね〜♪♪
Q.今回、4人の出演者ですが他の出演者を一言で言うと?
照れちゃうから漢字に。(意味深)
高野絹也さん→慧(けい)
清水廉さん →雫(しずく)
飯野裕子さん→縞(しろぎぬ)
この素晴らしい先輩方、そしてスタッフの方々にお世話になりまくっています。
挑ませて頂く毎日。我、幸せにござる。って結局一言じゃない…
うん笑
Q.秋田市のオススメスポットはありますか?
東海林太郎音楽館です♪
観劇の際には是非お立ち寄りください。
無料なので気軽に立ち寄れますよ。
DVDなど沢山の資料があり一回では物足りない。
会場のにぎわい交流館AUから徒歩で8分ほどです〜
Q.最後にこのブログをご覧の皆様にメッセージをお願いします!」
泣いて笑ってあったまる。
欲張りな舞台です。
客席と舞台との距離がとても近いので
観劇している皆さんの呼吸と
同じ空間で物語が進んでいきます。
お客様の表情に感化されたり
役者スタッフの台詞や音や光や転換に感化されたり…
毎回生まれるドラマを見逃したくないぞーと思います。
是非ご来場をお待ちしておりま〜す☆
ニューキャバレー 本日のお客様は
川井田南でした♪
☆☆☆
12月11日の月曜日
午後公演の後は
太郎さん119回のバースデーイベントですよ〜♪♪
15時〜入場無料です。
皆さんと一緒に太郎さんの誕生日をお祝い出来ることが楽しみですね〜♡
お待ちしております♪