わらび座オンラインショップ

2017年11月15日水曜日

祝☆2000人達成♪お客様の声をご紹介します!--「東海林太郎伝説」



  今月5日に開幕した「東海林太郎伝説」!!

11公演目の11月13日で
2004人のお客様にご来場いただきました♪
本当にありがとうございます!

始まったばかり…と思っていたのに、
既に2000人以上の方とこの作品を共有できた幸せに
胸が熱くなります。

お見送りの際には「良かった〜泣けたわ〜」
という方もいらっしゃれば
「面白かった!笑った笑った!」という方も!
笑って泣いてあったかい。
それが『東海林太郎伝説』の魅力です。

「ロングラン公演、体に気をつけてがんばってね〜」などなど、
暖かな言葉をいただき私たちの方が元気をもらっています。

そして、、、観劇のアンケートでは素敵な感想を沢山頂いています。
毎日このアンケートを読むのが私たちの楽しみ、
役者スタッフの大きな励みになっております。


今回はそのアンケートの中からお客様の声を紹介させていただきますね。

まずは秋田市内にお住いの60代、女性の方
『亡くなった兄が太郎さんの歌をよく歌っていました。
大好きだったんです。私も大好きになりました。』

続きまして仙台市からお越しの60代、男性の方。
『小学生高学年と一緒の鑑賞でした。
「すっごい面白かったよ先生!」の声。鼻水をすする音あり、
子どもたちにも感じたと嬉しく思いました。
当の本人も同感でした。』


中にはこんなご感想も!

秋田市内にお住いの70代、女性の方
『前評判も良く、必ず見たいと思ってました。
熱演ありがとうございました。』

こちらの方「公演はいかがでしたか?」の「良かった」の選択肢に
 ((とても))と書き加えて花丸をつけて下さっていました。
ご期待に添えたようで、私達も((とても))嬉しく思います♪♪

…ホントにそんないい作品なのぉ〜???
と思ったそこの あ・な・た!!笑

是非是非!ご来場下さいませ。
でもまだまだあるんでしょ?!
な〜んて思っていると…
あっという間に終わっちゃいますよ〜
ご来場心よりお待ちしております♪♪


さて、長々と文章ばかりだと目が疲れてしまいますよね…
ということでお写真を!

先日の終演後に撮影会を行いました。
これからブログで使用する写真を撮ろう!
ということだったんですが…

我々ね、、、基本的にいっつも「笑」で溢れてるんです。
なんたって『一 "笑" 民楽 』 なもんで…
「オフショットの写真もいいじゃん!」ということで
ちょっと緊張感の取れた(?)
ほっこりとした写真たちで締めたいと思います。




ちゃんとした写真(?)はまた後ほど♪
しばしお待ちくださいませ〜

これから寒くなりますが、
皆様どうぞご自愛くださいね。