10月中旬からまた飛び出したKINJIRO!
次、秋田に戻るのは、
な、な、なんと、、、
12月25日!!
サンタさんと共に秋田に向かうようです。笑
クリスマスかぁ、、、
独身の僕には年々関係ない行事になっていますねぇ、、、へんっ!!
帰社までなんと、二ヶ月以上!!
覚悟して臨まねばなりません。
二ヶ月!!なげーぞコラ!!
とは、言っていません(笑)
非常に仕事熱心な、照明のコンビ!!
左は今年からわらび座に入りました、青木あやね。
なんともヤンキー座りが板についてます(笑)
そして右が、ベテランの志村拓。
ピースに人の良さがでてますね(笑)
余談ですが、拓さんの甥っ子さんはなんと僕の中高の同級生!!
世間は狭いですねぇ~
鍬らしきものや、笹など、
不思議なものがラインナップしていますが、これはKINJIRO!ではなく、
以前ブログでも書いた「わくわく和ライブ」の小道具。
この二つを抱えて出発しました。
出発して早々、
台風21号とぶつかりました!
皆さん大丈夫でしたか??
各地で被害があり、
あきた芸術村でも建物の一部が破損する被害がありました。
ただ今迅速に復旧作業を進めています。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますが、今後ともよろしくお願いいたします。
詳しい情報は秋田芸術村の公式サイトをご覧ください。
僕たちはそのころ千葉県にいましたが、
皮膚に穴空くんじゃないか??
と、思うほどの大雨!!
周辺地区には避難勧告もでたため、キャンセルの連絡も、、、。
「お客さんきてくれるかな、、、」
役者も営業さんも不安のなか、
始まって舞台に飛び出していくと、たくさんのお客さんが待っていてくれました。
こんな豪雨の中でもここまで来てくれた皆さん、
「ファンキーな人たちだなぁ」と思ってニヤリとしながら、感謝の心でいっぱいでした。
今後も、台風がきますので、
皆さんお気をつけくださいね!!
台風の中の舞台、雨が吹き荒れる中の搬入搬出、
そりゃくたくたです(笑)
翌日の移動では、みんな爆睡!!
寝息の大合唱でした。笑
運転手は、、、
冴えてます(笑)
ポーズを取ながらも前から目は離さない。
何十年もやってきたからなせる技(笑)
長いこと駆け回っていると奇妙なこともありまして、、、
僕の楽屋の咳の前にこんなトラップが、、、
現実で初めて見た、
マ〇オカートのやつですよねこれ??
いやいや滑るわけないだろ。笑
そしてにやにやしながら遠目で見ている金次郎さん。
素直すぎて、犯人すぐわかりました(笑)
今後もこのようなトラップが続出すると思われます。
新しいトラップがありましたら、報告します。
そんなんこんなんで、
いろいろ工夫しながら、日々過ごしております。笑
まだまだ先は長いです。
みなさま、私たちを癒しに是非劇場にお越しください、、、笑
明日も頑張ります!!
おっと、お時間が来てしまいました、
お相手は、片村でした。 チャオ( *´艸`)