わらび座オンラインショップ

2017年10月4日水曜日

稲刈

10月1日(日)、数日来の雨がやっと上がり、今年も稲刈を体験しました。

気温が低かったためか、穂の成長が少し遅く、まだ青い穂もあり、
周りの田んぼもこれからボチボチ始まるかなというところでした。

昔は1人で朝6時から日が暮れるまで、1人で1000株くらいは刈って
いたそうですが、初めての研究生はその三分の一くらいでしょうか。

午後には2年生も来て助っ人!


刈った稲は束ねて、 はさ掛けをして、天日干しにします。
手刈りがほとんど見られなくなった今、貴重な体験でした。



日が暮れたらおしまいにして、昨年59期の先輩が刈ったもち米で
恒例の餅つき。


この格好で腰が安定しているかどうかが判定できます!

母さん特製のおにぎりと、撞きたての餅3種、ガッコで、お腹がパンパンに膨れ
翌日は筋肉痛と身体の重さで大変でした!

10月3日(火)は、タイからのお客様に殺陣ワークショップを実施。
今年初めて研究生もインストラクターとして関わり、3回目のワークショップ。
日本語の分かる方もいらっしゃって、和気藹々と進みました。



最後にみんなで記念撮影


  2年生はこのあとも先輩達と一緒にアトラクションに出演する機会もあり、
  日々、実践と訓練の毎日です。