わらび座オンラインショップ

2017年9月19日火曜日

天高く!

8月23日の第2期開講からはや1ヶ月、角館のお祭りも終わり、
田んぼの稲がザランザランと風に揺れながら、稲刈を待っています。




角館の祭りは、山車を曳く町衆とその上でお囃子や踊りを披露する
近在の農村の衆がひとつになる場。

人口減少や高齢化が進んできているなかで、毎年大切に受け継いできた
地元の心、そして3.11の震災後の三陸沿岸各地で、芸能や祭りを復活させたいと
願った人びとの熱い思いを改めて思いました。


9月17日(日)は、恒例の田沢湖マラソン。
今年は2年生がペア(3キロ)、
1年生は5人が10キロ、
2人が20キロに出場。


2年生の二人は前日から周到な準備をしてアイドルとオタクに扮し、
1年生はわらび劇場から借りた法被に、頭には自前の鉢巻と小さな幟で、
全員ゴールを目指し、午前10時に一斉スタート!

コスプレの二人は、参加者にハートのシールや飴っこを振舞ったり、
走りながらパフォーマンスをしたりと大活躍でしたが、
そのなりきりぶりを本物のオタクと勘違いされたのか、
意に反して周りの人からどんどん引かれて・・・・・・


1年生は、5人全員で手をつないでゴール!
そのさわやかさが気に入られたのか「盛り上げたで賞」に!
賞品はインスタントのうどんとパスタでした。

二人は1日中アイドルキャラを演じ続けて疲れ果て、翌日はヘトヘト!

楽しい1日でした!





このエネルギーを2期の授業に!

10月1日(妃は稲刈実習、

そして 10月15日(日)には第2回目のオープンキャンパスを行います。

午前9:30~12:00 体験レッスン

午後1:30~4:00  「ジパング青春記」観劇 の予定です。

ぜひ、お越しください。

田沢湖を巡るこのコースを走りました


コスモスが満開です