バスを降りた瞬間に地肌がチリチリと焼かれるのが分かります。
「ベーコンって、フライパンの上でこんな感覚なんだなぁ。しんどいだろうなぁ。」
なんてふと思います。
お久しぶりです。チームKINJIRO!です。
先週は更新できずにすいませんでした。
いや、聞いてください!!
Facebookではご広告させていただいったんですが、
ケータイの不具合で起動しなくなってしまいまして、ブログを更新できなくなってしまいました。
先日秋田に帰ってショップにいってようやくなおりました。
いやー、ケータイがないと不便、、、
なんてことは、全然ありませんでした。笑
むしろ何もしない時間があることで、ふと気づくことだったり、心地よく眠れたり、
いっそのことケータイ離れしようかと思いましたが、、、
みなさんにこのブログをお届けするためにケータイ復活させました!!
(な~んて。笑)
皆さんも一度、ケータイやPCを離してみると、違っ景色が見えるかもしれませんよーー
あとは、自然のなかに身を置いてみるとか、、、
そうだ、
秋田芸術村に行こう!!
よし、言い訳と宣伝をしっかり出来たところで投稿に戻りましょう。
二週分たっぷりお送りします。
先週、KINJIRO!西日本初公演が島根にてありました!!!!
「島根」
皆さんはどんなイメージがありますか??
そうです、自然豊かです(笑)
いやされますよー
うちの金次郎も「秋田みたいだー」と目を輝かせていました。
公演後ホテルに着くと、向こうから金次郎が駆け寄って来て、
「ホテル裏の川行こうぜ!!」
この一言で付近にいたメンバーで島根の川探検ツアー!!
メンバーは、、、
この3人+片村の4人で出発!!
ここからカメラマンをしてくれたのは、
ひろこ姉さんです!!
写真のクオリティーは片村責任持ちませんのでご了承ください(笑)
今回のテーマは「青春」
若きころに戻ったつもりでリフレッシュしよう!!
ということで、
いいですね~
映画のポスターになりそう。
映画「おら、東京さ行くだぁ」みたいな。笑
仲睦まじくおしゃべり。
この班一番いいところ、フレンドリー。
「あいさつ通り」だって!!
島根の学生さんのあいさつが元気だったのはこの通りのおかげ??
さて、川について男子がまずやることとは、なんでしょう??
ひとぉつ、、、
ふたぁつ、、、
みぃーっつ、、、
終了!!笑
正解は、
「水切り」です!!
みなさんもご存じでしょう、
石を投げて何回水面を跳ねるかという、、、。
フォームもこだわりがあるようで、、、
裕樹さん
片村
進さん
もはやもう意味が分かりません。笑
ヒロコさんは、遠投に挑戦!!
ダイナミックなフォーム!!(巨人の星を思わせます。笑)
しかしフォームとは裏腹に、2m先で落下。
逆にすごい。笑
みんな大爆笑でした(笑)
一番うまかったのは、進さんでした!!
昔よくやったらしく、経験の差が出ました。
コツをきく裕樹さん。
なに事も極めたいようです。笑
たっぷり遊んだし帰ろう!!
土手を登っていると、あるものを発見!!
それは、、、
ジャガイモ!
小さいジャガイモがコロコロおちていました。
なんでこんなところに、、、未だに謎ですが。
でもこのままでは干からびてしまう!!
ということで、、、
河原に植えました。笑
「ジャガイモにもとくがあるのさ~」と言いながら(笑)
作品の影響をもろに受けてます。
植え終わると、もう少しで日が沈む!!
幻想的な空の色。
感じでしょう??
和訳すると「緑」になるグループ曲が似合いそうな画。笑
このあとみんなでご飯食べに行きました!!
大人が青春できるこのチーム、なんて素敵なんだろう。
そう思いながら真っ赤に染まる3人の後姿を見つめていました。
皆さんもこの週末は、「青春」をテーマに過ごしてみるなんていかがでしょうか??
以上、島根青春日記でしたぁ~~