公演チームが次々に出発して芸術村はすこし寂しくなりましたが、
修学旅行の中学生達の元気な声が響き渡っています。
入所して一月が経ち、ここでの生活にもそろそろ慣れてきました。
先日は、抱き返りにある木影山に登ってきました。
1時間半程で登れるのですが、最初がかなり急勾配で根を上げそうになります。
雪の重みで木が倒れていたり、道がえぐられているところが数箇所あったりしましたが、
なんとかたどりつきました。
倒木に登ったり、タラノメを採ったり、遊んでいます。
向かいの山が駒ヶ岳、雪形がきれいに見えました。
左側が馬の背、右側が羽を広げた鷲の形です。
あちこちに春の花が咲いています。
自然の中にある花には素朴な味わいがあります。
これは、ミズキという木です。(ハナミズキと同じ種です)
これから本格的なレッスンが次々に入ってきます。
新しいことへの挑戦の日々です!