ど〜も〜♪
「夏終わり!!」
と、思えば、もう、
「秋ですね〜♪」
という、ご挨拶が、ピッタリ♪♪♪♪
さて、本日の隙間っこは…!!!
『太鼓』
連日、18日の「☆特別ばっきゃライブ☆」の練習に励んでいますが、民舞には付き物の、「和太鼓」
久し振りにたたいています〜♪♪♪
生まれた頃から、暮らしている日常に「太鼓の音」がありました。
「手の豆」も日常でした。
久し振りに「太鼓」に向かうと………。
「良いっすな〜♪♪」
楽器の中ではシンプルな太鼓。
叩けば音がする。
一打でも、「どーん」と聞こえたり「どん」となったり「どっ」となったり…。
叩き手のニュアンスが、現れる。
一心に太鼓に向かうと、心がシンプルになっていきます。
一緒に奏でていると、一体になる時間があって、「ふふふっ」とくすぐったくなる。
小太鼓のボルトの音が「ヒュー」っと聞こえてきて、気持ちが良い。
太鼓の音から力が、もらえる。
叩いていて、しんどいときも、音で励まし合う。
「特別ばっきゃライブ」
せっかくの機会を、大事にしたいと思います。
是非是非、いらしてください〜♪
「なんだ〜、結局宣伝だねが…」(by為三)
へば、まだな〜♪
秋田屋の女将おまつこと高田綾でした♪