早朝のホテルでのアルバイトもこなしながら元気に授業に向かっています。
連休明けには、
1ヶ月のトレーニングの成果を試す往復2時間半ほどの小登山で抱き返りの小影山に
今年は安達和平さんの演劇授業が6月いっぱいまで週2コマずつ加わり、
「アテルイ」をテキストに、1,2年生合同で取り組んでいます。
研究生の
エミシ軍団です。
和平さんの40年の
わらび座舞台経験から、
若い研究生達が
何をつかみとってくれるか
楽しみです

山頂から見る新緑の神代
昨年秋に登った時は、
紅葉の真っ盛りでしたが、
どちらも見事です!

抱き返り入り口
赤いつり橋で、
動けなくなった研究生が
過去にはいました。
5月中旬から
太鼓、ダンスの授業が
始まりました。
。
昨日は、ノルディックウォーキング実施。
帰りに、農家の若い後継者の兄さんからオクラの苗をたくさんいただきました。
今年は、社員宿舎のそばにある空いている畑を借りて、
野菜を育てようと張り切っています。
神代ケヤキを見上げたら、
マイマイガの群舞で、
早々に退散しました。
来週末には、田植え実習です。