こんにちは。
ジュリアおたあチームは昨日、対馬に到着しました。
博多からこのフェリーで出航!
湾内には豪華客船の姿も。
出航してすぐに「この先が時化ており、大きな揺れが予想されます」とのアナウンスが・・・・
けっこう揺れましたが、途中の壱岐に到着しました。
壱岐を出た時は穏やかな海・・・・
海と太陽と雲と・・・・
などと調子に乗って写真を撮っていたら、次第に揺れが激しくなって来ました。
すれ違った別のフェリーの波しぶき!!
壱岐までよりも、さらに大きな揺れを乗り越えて・・・・
対馬の厳原港が見えて来ました。
フェリーで4時間半ほどの移動でした。
「おたあ」は両親を殺され、言葉も通じない(通訳はいたそうですが、彼女に付ききりでは無かったはず)なか、しかも昔の船ですから今の何倍、何十倍もの時間をかけて対馬・壱岐・そして九州へ向かったのですから、どれだけの不安や悲しみ絶望を感じていたのだろうと考えながらの移動でした。
宿について知ったのですが、対馬から朝一番で出航したフェリーは揺れが大きいため壱岐までで運航を取り止め、博多へは行かなかったそうです。
無事到着出来てよかった~♪
会場の対馬市交流センター
会場手前の石垣が見事です。
大きなエレベーターでの2階への搬入。
柱や梁など長い舞台セットは切り離してエレベーターに乗せ、2階で再び接続する作業が加わります。
それを想定して、最初から切り離しが可能なように作ってくれています♪
搬入に時間がかかるため、昨日の夕方に搬入作業を行いました。
今日・24日はいよいよ対馬公演!!
おたあ、百婆、チェビ・・・・
多くの人々が様々な思いの中で立ち寄った国境の街での公演です。