わらび座オンラインショップ

2014年9月25日木曜日

田沢湖マラソン大会出場!そして稲刈実習

秋分の日も過ぎ、秋が一段と深まっています。
56期二年生の舞台実習もあと4ステージを残すのみとなりました。
最後のステージを前に、今日は三宅島太鼓、ソーラン節の踊り教室の
インストラクターとして和光中学の「生徒さんたちに向き合っています。

1年生は、9月21日に行われた第29回田沢湖マラソン大会、20キロ、3キロ
のペアマラソンの部に出場しました。
研究生が出るのは久しぶり、また女子が20キロに挑戦するのは26年ぶりの
ことです。

写真は前日の下見、20キロ中間地点(後ろが田沢湖と駒ケ岳)



















秋空がいっぱいに広がる会場には、あの川内優輝選手や、
往年の名ランナー君原健二さんの姿も・・・

アップダウンのきついコースですが、田沢湖を横に見ながら一周するのは本当に気持ちの良いものです。





ペアは仮装して研究生募集と「げんない」をアピール!
  全員無事完走しました。














 翌日のわらび座から見る駒ケ岳です。


 そして、昨日24日は稲刈実習。
春に植えた苗が立派に成長していました。
あいにくの曇り空でしたが、作業には好都合、暑すぎず、日焼けもせずに8時から6時まで
働きました。


刈った稲を束ねるのが難しい!













               稲架掛けで天日干しに














少しずつ作業が進んで来ました











完成です!
















10月は2年生も通常授業に戻り、3日は駒ケ岳登山、12日は国民文化祭「青少年東北民俗芸能の
祭典」のスタッフ実習、と行事が続きます。
また、11月16日にはわらび劇場で行われる「コロフェスタ」に合唱で参加します。

そして、10月26日は2回目の養成所オープンキャンパスを行います。
ぜひ、ご参加ください。