わらび座オンラインショップ

2014年8月21日木曜日

げんない一座 夏休み日記 ~安藤醸造さん編

前半期の108ステージが8月10日に終わり、
歌舞音曲劇『げんない』は夏休みをいただいています。

げんない一座は、
夏休みをもらって、久々の故郷に帰る人
            家族で旅行に行く人
            げんないのPR活動をする人
            劇場のお仕事を手伝う人


ちょっとバラバラになって、みんな各々の夏休み期間をおくっています。



そこで、げんない一座の夏休み中の活動を 夏休みの宿題風に
ちょこちょこ載せていきたいと思います!



『安藤醸造さん へ 行きました』



今日は源内先生と、直武さん、お千世の3人で、
地元角館のお醤油お味噌を作っている〝安藤醸造さん〟へ行ってきました。


ここのお味噌、お醤油、お漬物は無添加・天然醸造で作られています。
 店内には お味噌以外にも、魚醤から作られた白だしや、夏に最適!飲む点滴と言われる甘酒も置いてあります。
甘酒といえば甘さが濃厚なイメージがありますが、安藤醸造さんのはさらりとして飲みやすく、甘さが苦手な男性にも飲んでもらいたいお味でした。
直武さんも「これ、これ~!!」といって飲まれていましたよ(笑)


わらび座を応援してくださっている、安藤さん。
劇場が盛り上がるために、どうしたらいいのか。
角館の町とつながってもっともっと面白い方向に行く道はないのか、相談にのって下さいました

この日は11日だったので、地元の角館高校野球部の話も。
(角館高校の皆さん、本当にお疲れ様でした!!)



と、そんな話をしていたら・・・・
関東の方から遊びに来ていた観光客の方が、げんないに興味をもってくださいました!
その方はもう帰られるみたいで、もう一日早かったらなぁ・・・と悔やまれていました。
是非また、秋に角館に観光に来てもらって、げんないも観ていただきたいですね♪



安藤醸造さん、ありがとうございました!!!




げんない後半期再開まで、あと日★☆★☆★