どーもー!生きてます!響組合若手代表あすみです!
お久し振りでっす。
響チームは風のように関東コースを駆け抜けて、ただ今絶賛東北コース中♪
今日も元気に公演してきましたー( ´∀`)
さてさてー、前回のブログで音響おっしーが書いてくれていたあとからの日々をツラツラと書いていこーかなーっと。
まずはー、怒濤の一週間を終えて休みをそれぞれ過ごしてからの〜、移動日の日に、私・づんちゃん・ゆうたの3人で東大和へ小野小町を観に行ってきました☆

ゆうたは去年出演していたのであまり客観的に見れなかったようですが、私とづんちゃんは涙腺崩壊...泣きました...浄化されました...

開演前に楽屋にて☆
づんちゃんは別行動だったので残念ながら写っておりませぬ...(泣)
元気出たーーーー!小町班のみんなありがとーーー!!
ってなことで、マルチコースのスタート(о´∀`о)ノ
月曜日は富士吉田〜♪朝の富士山は、サイコーにかっちょよかった。

なんと仮設舞台だったのですー( ´∀`)
しかしー、前日から学校さんが卓球台を用意してくださっていたり、ベテランバンマス剛会長の創意工夫で素敵な舞台に仕上がりましたー( ´∀`)

担当の先生も喜んでくださって、来年も是非!!と言っていたそうです♪嬉しいなー。
そして、終演後は次の公演地まで移動〜。
火曜日は群馬県でのホール公演〜♪
工業高校さんへの公演で、一郎や嘉助たちがいーーっぱいいました♪
そして、またまた移動〜。
途中の夕食休憩ではワゴン組全員見事にカレーでした(笑)

水曜日は茨城県は土浦でのわくわく公演〜♪
たまーーにやってくるわくわくならではの緊張が半端なかったけど、子どもたちが可愛すぎて、そんな緊張は吹っ飛んでいきました( ´∀`)
そしてまたまた移動〜。
木曜日は横浜のホールでの高校2年生への公演〜♪
なんとエレベーター搬入ーー!
しかーーし!強力な助っ人が!!
7月にお世話になる鎌ヶ谷の担当の方がお手伝いに来てくれたのですー( ´∀`)ありがたやー。
お陰でスムーズに仕込み終わりましたー。
生徒さんもみんな集中してみてくれていて、メンバー紹介の曲で一緒に踊ってくれている生徒さんもいました♪
そして!!
山終わりはーーーー!
わくわく2回公演!Σ( ̄□ ̄;)
5月の本部期間にコツコツと稽古していた演目が満を持して登場でございました!!
かなーーり暑かったですが、やっぱり子どもたち見ていると忘れちゃいますね♪
......となんともマルチな一週間だったことが伝わりましたでしょーか?
頑張りました、はい。
そんな感じで明日も又三郎ー。
元気に全国廻っておりまーす♪
みなさまー!夏のわらび劇場に遊びに来てくださいねー!!
追伸:先日、おっしーのお誕生日でしたー☆
ランチ後にケーキにかぶりつくおっしー。お馬さんもおめでとうと言っております(*^^*)
