ランニングしていたらキジを見つけ、少し進むと蛇と出会い、タヌキの横断する 姿が見られる………そんな天然サファリパーク 芸術村 自然がいっぱい!!(*´ー`*) いやしかしキジはびっくりしました もちろん追いましたよ …逃げられましたが(・ω・`)ちっ さて、いよいよ桜が見頃を迎えた角館 そこでは「小野小町」の怒涛の稽古が繰り広げられているのでした…!! 盆を組み足場の高低ができると、今までスムーズに出来ていた動きも四苦八苦! ああでもない こうでもないと改良を加え全国版ならではの動きも付きました!! そして演出・栗城宏先生の稽古!! 改めてこの 小野小町 深く掘り下げ、密度の濃いものとなってゆきます 一つ一つの場面でより鮮やかな人間性を出せるよう、精進です そしてスタッフの皆さんも遅くまで話し合いをして、段々大詰めとなっています な!!(*´ー`*) 初日は5月9日、ゲネプロは5月6日でございます、乞うご期待!!
余談ですが稽古後、高橋磨美さんと 尾樽部和大さんが衣装のまま話しこんでて 「萩様と藤原良房の密会………!?」 と戦慄が走りました(全然違うこと話してましたが) あの二人が手を組んだらきっと証拠も残らぬえげつない策を弄することでしょう 怖や怖や あ、ちなみに写真は波布がキレイにできてガッツポーズの磨美さんです(*´ー`*) 隠し撮りは瓢役/鳥潟でした~