「田沼様、わらび劇場「げんない」公演初日まで、あと14日でございます!」
今日からは別の作品の稽古場の様子も随時掲載して行く予定です。
げんないチーム、今日は各シーンを繰り返しながら、最後のシーンまで丁寧な稽古を行っていました。
源内一座のお母さん的存在、お蝶役の飯野裕子。
坊っちゃん劇場でも出演されていた、瀧田和彦さん。
今回は咲太郎役での出演。笑顔もダンスも素敵です!!
越前屋以外に、ポーさんにもなるらしい??高田鵬
彼の行くところ、なぜか笑いが絶えません。
舞台では素顔がわからなくなってしまうのがチョット残念!?
クリ坊役の森下彰夫
わらび座一の高身長!!金太役の渡辺真平。
ヘアメイク担当の我妻淳子先生が来られ、メークの講習も行っています。
綺麗に、そして的確に仕上げられるテクニックに驚きつつ、しっかりと学ばせて頂いてます。
明日はメーク&衣装での写真撮影も行う予定です。
劇場内で平賀源内が考案したといわれている「紙風船」を発見!!
ステージ後方から客席を見ると・・・
セットが迫って来るような迫力を感じました。
では、お待たせしました。新コーナー!!
― 稽古場便り -
「風の又三郎」
響の新作「風の又三郎」の稽古も順調に進んでいます。振付中の長掛憲司
使用楽器
♪どっどど どどうど どどうど どどう
音楽とダンスで賢治の世界を描いて行きます。
「どんぐりと山猫」
こちらも原作・宮沢賢治さんの作品。
どんぐり
どんぐり
どんぐり
山猫!!
様々な人物が登場するようです。