大変長らくご無沙汰しております。
長い沈黙を破りの登場!響組合 照明部金子でございます。
響☆ぐるぐる九州コースが終わりました。あぁー、目が回ったー!
学校の皆様、宿泊先の皆様、ホールのスタッフ様、九州の神様
ありがとうございました。
そのなかでも特に生徒さんお世話になりました。制服姿で額に汗しながら手伝っ
ていただいたこと 感謝いたします。役者さんとの距離がグッと近くなるの
で、終演後のお手伝いはファン感謝祭も兼ねた状態になります。
生徒さん各々に興味が違うようで、
黒木さんは琴と共に人気で 一番忙しく動きながらも常に周りに人がいます。
理想的だな by 金子
マイさんは「カワイイ!」「セリヌンティウス!」と言われながら照れていま
す。
「かっこいい」 言われてみたい by 金子
ダイスケさんは「芸能人の○○○に似てますよね!」「○○○の弟ですか?」とよく言
われています。基本的に周りは常に囲まれてます。
すごい注目度!いいなー by 金子
小沢さんは「あのセリフ聞かせてくださいっ!」と言われて それはもうダン
ディにセリフを言うと
女生徒が「きゃーーーーーー!!!!!!」 と、なっています。
スッゲー、うらやましー、いいなー、いいなーーーー!!! by 金子
ぐるぐるしながらも 皆様から喜びのおすそ分けをいただいております。
「あなたの心、耕運しながら大豊作」
さて、
秋田と比べますと 夏っ!夏っ?と思うくらいお天気で 日本の反対側まで来る
とこうも天気が違うものかとおもっているところでした。久しぶりの太 陽光で
興奮気味の組合員は 次に控えた公演の英気を養うために移動日合間を縫って
短い時間(昼まで)で観光してやろうと考えたのであります。
近くで何かないかなー?とさがしていたら天草大陶磁器展(11/5までです。
お近くにいる方は是非。)なるものが
近くでやっているらしい・・・どんな内容だとパンフレットを見ていたら・・・
吉本伊織の文字が。
なんと、元わらび座の方が目と鼻の先で芸術活動をしているという!
といことで、元わらび座 吉本伊織さんの作品(招待作品)を見に行くことに。
爆笑&感心&感化! 疲れが飛んで行きましたー!ありがと九州!
ほな、次は関西にいきまっせー!