少し前の話になりますが、8月11日(日)の夜、内部向けに響の稽古場ライブを開催しました!!!
日頃勉強やスキルアップのために練習している曲を発表したい、新しく曲をつくりたい、などやりたいことを皆で出し合って連日稽古してきましたp(^_^)q
その中には、三陸を回った体験を通して生まれた曲も。
剛さん、づんちゃん、大輔さん、音響のたっちゃんの四人はそれぞれ新曲を発表!素晴らしい!!!
私は今回創作まではできなかったので、次は何か作りたい!と密かに思っております。
私が選んだのはアカペラ四重唱♪
3人には得意の担当楽器を置いていただいて(!!)声だけの世界に挑戦しました。
とっても難しかったけど、挑戦してよかったと思います。まだまだ向上できるように、練習を続けたいですね!
また、剛さんは尺八、づんちゃんは伝統的な十三弦の箏でソロ曲をそれぞれ発表しました。
メンバーでも、普段ソロの曲をまるまる聞けることは少ないのでとっても素敵で貴重な時間でした(*^_^*)
全体はこんなプログラムでお送りしました♪
・オープニング◯◯ちゃん
・アカペラ四重唱
・鹿の遠音(尺八ソロ)
・讃歌(箏ソロ)
・風の様/作曲 小沢剛
・雲の音/作曲 齋藤大輔
・海原へ/作曲 黒木いづみ
・月の声・星の音(響Ⅰ「音を売る店」より)
・Rebirth/作詞&作曲 福地達郎
アンコールではお馴染みのAKATSUKIも演奏しました。
忙しいスケジュールの中に入れ込んだライブだったので皆いっぱいいっぱいになりながら必死の稽古で、MCもあたふたしてしまいましたが…
予想以上にたくさん来てくださった温かいお客様に励まされ、最後はノリノリで終われたんじゃないでしょうか?!
観に来てくださった皆様、本当にありがとうございました~!!!
本番前には余裕がなく写真が撮れなかったので、バラしも終わったあとのやり切った表情をどうぞ!
カメラマンは、バラしを手伝ってくれた後に仕込み直しをしていたおもひで班の音響さん、亘くん。ありがとう!
普段とは違う曲に挑戦したり、新しい曲を一から創り上げたり、大変だったけどとっても貴重な経験でした。
特に私にとっては生バンドで歌を歌えるという、響班に来れたからこその贅沢さをしみじみと感じました(o^^o)
これからも、積極的に色んなことに挑戦していきたいと思います!