ブログをご覧の皆さま方、自己紹介以来の登場になります、
響組合照明部金子晃伸(あきのり)です。
秋田では雪が降るとか降らないとか…しかし、ここはまだまだ暖かい!!
長崎県の五島列島 新上五島町にやってきました。
離島です。
今回は2日間で高校、中学、小学校の皆さまに見ていただく予定でしたが悪天候の為小学校、中学校の皆さまには見ていただく事が できませんでした。残念っ!!
それでも、昔わらび座で青春を共にした仲間や会館の職員の方々に数曲でしたが披露させていただきました。
終演後は見ていただいた方々とあれやこれやと色々な話をさせていただきました 。
溢れんばかりの感動の言葉をいただき 全国津々浦々まわらせていただいた後に微力ながら何かを残してこれているのだと 部屋に帰って1人で微笑んでしまったのでした。
お昼は片付けを手伝っていただいた方と五島名物、五島うどんの地獄炊きをいただきました。
これまた美味!!作る過程で椿油を入れるとお湯でグラグラ煮ても溶けないそうでその姿はまさに地獄!!しかし味は天国!!
翌日は 世界遺産登録を目指す 教会などを、ずっとわらび座を応援し続けてくださっている、地元の方に、案内していただきました。
ドン!


響組合照明部金子晃伸(あきのり)です。
秋田では雪が降るとか降らないとか…しかし、ここはまだまだ暖かい!!
長崎県の五島列島 新上五島町にやってきました。
離島です。
今回は2日間で高校、中学、小学校の皆さまに見ていただく予定でしたが悪天候の為小学校、中学校の皆さまには見ていただく事が できませんでした。残念っ!!
それでも、昔わらび座で青春を共にした仲間や会館の職員の方々に数曲でしたが披露させていただきました。
終演後は見ていただいた方々とあれやこれやと色々な話をさせていただきました 。
溢れんばかりの感動の言葉をいただき 全国津々浦々まわらせていただいた後に微力ながら何かを残してこれているのだと 部屋に帰って1人で微笑んでしまったのでした。
お昼は片付けを手伝っていただいた方と五島名物、五島うどんの地獄炊きをいただきました。
これまた美味!!作る過程で椿油を入れるとお湯でグラグラ煮ても溶けないそうでその姿はまさに地獄!!しかし味は天国!!
翌日は 世界遺産登録を目指す 教会などを、ずっとわらび座を応援し続けてくださっている、地元の方に、案内していただきました。
ドン!

ドン!

坂本竜馬、ゆかりの地にも・・・ドン!
五島の心とグルメと歴史をタップリ堪能して 新たな公演地を目指す 響組合一同でありました。