さてさて関東コースも終盤に入りました!!今日は、横浜市での公演でした♪
先週は、埼玉こども劇場さんの公演でした。いつもとはすこし違った雰囲気でのホール公演。とっても素敵な会場でした。客席の真ん中にはこどもたち。それを囲むように大人の方ががステージをみられるようになっている会場での公演。「皆と一緒につくる舞台」って楽しいですね☆
さてさて今週一日目は横浜です。中華街!!わお!!とてつもない勢いで甘栗の試食をすすめられました。パンダのぬいぐるみも沢山ありました。杏仁豆腐ソフトクリームも売っていました!!
綺麗でした・・・笑
今日は2回公演。午前公演前の先生のお話の場面で。
先生「今日は、わらび座さんのセロ弾きのゴーシュを観ます。このお話には猫がでます。」
こどもたち(真剣に話を聞いています)
先生「なんと、かっこうも出ます。」
こどもたち「えぇ~?!」
先生「それから狸とねずみも出てきます!!」
こどもたち「すげぇ~!!ザワザワ」
・・・そうだよね。めっちゃすごいよね。ゴーシュも最初はびっくりするけど段々動物たちが来るのを楽しみにしちゃうんだよね。再認識。こんな感じで私も舞台に立ちながら作品のヒントやらいろいろこどもたちから教わっちゃったりしてるわけで笑 ありがとさんだぁ~。
それから、ゴーシュが最後、楽長に一人で演奏するよう言われ、観客の前にでてだじろっていると・・・こどもたちから「がんばれ~」「弾く、弾く」「子守唄歌えばいいじゃん」などなど。ゴーシュが自信持って弾けるように声をかけてくれます。アンコールに応えて子守唄歌いたい笑
関東コースでの公演でもらった皆の声援、両手いっぱいにもってきたくれた花束、終演後綺麗にまとめられた感想文。んでもってやっぱり元気な声だったり、笑顔だったり!!皆ありがとう~。元気でるわ~。