さて、本日は滋賀県の東近江市の小学校での公演でした。
今日の学校はトラベラーの時の響の 歌姫 上野まゆちゃんの母校です。
まず、会場となった小学校の体育館を紹介しましょう。
会場は全てが木で造られている心がほっとする様な体育館です!
外から観るとこんな感じ。レトロな雰囲気な外観ですが、サッシの入った窓がとてもモダンです。
一枚目の写真の下に写っている丸い窓は近づいてみるとこんな綺麗なガラスははめられています。
さて、今日の公演は、授業参観とのセットで親子での芸術鑑賞というPTAが中心となって進めた企画。素敵です!
僕も、自分の子供が小学生の時は頑張って親子レクレーションに参加していましたが、それを思い出しました。
何と!まゆちゃんのお姉さんがPTAの副会長さん! 朝には学校に入って仕込みをしている時に、まゆちゃんのお父さんも沢山の差し入れを持って来てくれました。ありがとうございます!
差し入れの中には完熟したイチジクが!僕はイチジクと言う物を生まれて初めて食べました!イチジクの甘さにビックリです!
校長先生は ”東北の鬼” という舞台を観た事があると開演前の挨拶でおっしゃっていました。
子供達も元気一杯!
ナマハゲが出て来た瞬間にナマハゲにクギ付け!
ナマハゲと太鼓を叩く場面では6年生の男の子が、かのちゃんがどの子を選ぼうかと迷っていると、後からずんずん出て来て、自分からバチを受け取りステージに上がって来ました。
まず、一発ドン!と太鼓を叩いて "ヤーっ!" と言ってね、と確認したはずが、 ヤーっが、 "嫌〜ン!" と来ます! さすが関西の子です! つよし君、思わず尻餅をついてしまいました!
今日は、こんな子供達とお父さん、お母さん、先生達と楽しいコンサートが創れました。
また、来たいな〜と思いました。
では、又!
つよしでした!