アトムでは少年ロボット、チータンをやらせてもらっています。どうぞよろしくお願いします☆
さて、先日10月16日(日)は、アトム班の若手四人で『大新宿区まつり ふれあいフェスタ2011』に参加してきました。

このふれあいフェスタは10/1~10/16の期間中やっている大新宿区まつりの一環で、当日は都立戸山公園いっぱいにテントが立ち並び、広場ごとにステージが建てられてたくさんの人でにぎわっていました♪
さまざまな団体が屋台を出したりパフォーマンスをしていて、私たちわらび座はテントで三回のワークショップ、"芝生のステージ"ではパフォーマンスをやらせてもらいました。
ワークショップのテーマは『五感を使って遊ぼう!』。
子供から大人まで、普段意識していない感覚を意識的に使って、どんな発見があるか探してみようというゲーム感覚のワークショップにしてみました!
参加者は当日お祭りに来ている方々にその場で呼びかけ集まってもらったので、どんな人が来るかドキドキ…
来てくれたのは3、4歳のお子さんに小学生の女の子を連れたおばあちゃんも!引っ込み思案な男の子もいました。
名前当てゲームから始まって、次はテントの外へ飛び出して…見えるもの、聞こえる音、な~んでも感じたことをメモしてもらいました。
帰ってきてそれをできるだけ詳しく発表してもらうと、自分では気づかなかった発見がたくさん!背の高さや、好きなものによって探せるものや音がこんなに違うんだ!と役者の私たちが逆に教えてもらいました。
最後にはパートナーの手を触って覚えて、目を閉じても当てられるかな?というゲームをしました。これが意外と難しい!目や耳からの情報がどれだけ助けになっているか、みんな再確認したゲームでした☆
お祭りのテントという特殊な環境ならではのワークショップ、なかなかなくて面白かったんじゃないかな?

一方ステージは水口囃子を少しと、山形の芸能である花笠音頭、そしてアテルイ新宿公演のPRをさせてもらい、最後はアトムより『ジェット噴射で飛ぶように』を歌いました♪
…そうなんです!皆さんご存知でしょうか?
来年2012年2月23~26日、ミュージカル『アテルイ』の公演を新宿文化センターでやるんです!!ぜひぜひお越しくださいね~(^O^)/…
新人の私(写真中央右)と金城翔子ちゃん(写真右端)は、アトラクション自体が初めて。末武あすなろさん(写真左端)と柴田雄さん(写真中央左)の二人に助けてもらって、なんとか初ステージ頑張りました~!!
拙いパフォーマンスでしたが、温かい声援と拍手、本当に嬉しかったです(>_<)
わらび座の役者として、こういう経験一つ一つが宝物になっていくんですね☆
たくさんの出会いと発見のあった『ふれあいフェスタ 2011』、ありがとうございました!!!
そして『アテルイ』新宿公演、よろしくお願いしま~す♪