今日は最終日です。
響は、今年も、七日町さんの曳山でお囃子をさせていただいています。
おもひで班や、ゴーシュ班、アテルイ班のメンバーも、数名参加してくれていて、わらび座で、2つの曳山のお囃子を担当しています。
七日町の曳山メンバー紹介!
あ、まずは曳山の写真。

笛のふじさん(藤森俊二さん)。
もう、45年くらい毎年笛をふいている大々ベテラン!!

我等がリーダーつよしくん。そして、かのこちゃんも鉦で初参加!

太鼓は、大輔を先頭に、おもひで班から森下彰夫くん、杏ちゃん、チーム結からばりさん(古賀聡一さん)、斎藤和美さん。

写真真ん中で笛をふいているのは、おもひで班音響の田島啓子さん。
鼓をうつは、わらび座の大先輩、家和美さん。

ゴーシュからも、権田いなほさんがきてくれています。
あちこも笛で2回目の参加。たくさんの曲を覚えました。

私も、三味線ひいたり、笛吹いたり、楽しんでいます。
さてさて、これからまだ夜は長い!
七日町の曳山の運行を元気づけられるように、がんばります!!