皆さんこんにちは!!
ミュージカル「セロ弾きのゴーシュ」でバイオリン弾きのモリン、かっこう、狸、母ねずみの四役をやっています、権田いなほです。
この度、ゴーシュ星チームのブログを担当させて頂くことになりました!
「ゴーシュ♪キラキラ星変奏曲」と題しまして、ゴーシュ星チームのあんなこともこんなことも!?沢山沢山お伝えしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ところで、わらび座の「セロ弾きのゴーシュ」の舞台は、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、2チーム編成でやっております。
4月から始動しはじめたのが、「セロはトオテテテテテイ日記」のブログでもお馴染みの「月チーム」。
私達「星チーム」は、4月まで別の作品に関わっていたため、5月から稽古がスタートし、6月から約1ヶ月間、北は青森、南は九州大分、熊本まで疾風のごとく全国を駆け抜けてきました。
ちょっとぼやけてますが、こちらが前半期千秋楽の時の写真です。
右に写っているのが、星チームの班長でもある高田綾さん。
4月まで、新作「ゴーシュ」の振付を担当しながら、「おもひでぽろぽろ」 と「アトム」の振付助手と3作品を股にかけて仕事してきた、スーパーウーマンです!
5月からは星チームのゴーシュ役でチームをガンガン引っ張ってくれました。
時々おっちょこちょいな綾さんですが、それ以上に私がものすごいおっちょこちょいなので(!)、とってもとっても頼りになる先輩です。
そして、真ん中にいらっしゃるこの方は、わらび座の大大大大大先輩!荒川洋さんです。
学長、トランペット吹きのメタル、三毛猫、オオカミ役として、65歳とはとても思えない軽やかな身のこなしと圧倒的な存在感で7月3日まで、一緒に舞台をさせてもらいました。
わらび座の「八木節」と「貫井囃子(ぬくいばやし)」の洋さんの踊りは天下一品!未だ洋さんの右に出る者はいないと思います。
これからも「わらび座の座友」として、またわらび座の舞台に戻ってきてくださることを、心待ちにしています。
さて、ただ今、綾さんは「響」の新作「走れメロス」の振付の為大忙し!
響がやる走れメロス…
うーん…想像つかない!!すごい素敵な曲ができた!
など、風の噂もチラホラ♪
楽しみですね!!
暑い夏を休みなく、走れメロスのごとく走り続けている新響メンバー、そして綾さん、ファイトー☆☆
とエールを送りつつ、申し訳ない気持ちもありつつ、私はちょっとだけ夏休みを頂いて、小旅行に行ってこようと思います!
休めるときに休んだ者勝ちだー!
と、自分に言い聞かせて…(*^.^*)