やっと行ってきました竿燈まつり。
「稲穂堂物語」で私演じる和菓子屋の跡継ぎ、梢のモデル?取材をさせて頂いた「菓子舗榮太郎」の社長さんが、毎年竿灯の司会進行をされています。
その社長さんのご好意で、司会進行用の櫓の上という特等席から見物させてもらいました。

沢山の町内の竿燈に、この文字が書かれていました。
被災された方々をご招待したという話も聞き、改めて祭の心根や人間のエネルギーの凄さに感動でした。
一緒に行った関西のオナゴ・かのこちゃんも「涙出たー」と一言。

いよいよ明日「わくわく」ラストです!
日本の祭のエネルギー、心を子どもたちに湯気が出てるホヤホヤの状態でお届けします☆