わらび劇場から奥羽山荘に向かう途中、少し雲行きが怪しくなってきたな…と口にしつつ、えっちらおっちらみずぼの里ロードをゴーシュ号は走ります。
会場に着き、上を向くと、なんだか雲行きが怪しい…(;¬_¬)
開会の言葉や挨拶のあとでのアトラクションの予定でしたが、
「最初にやってしまいましょう!」
ということで、一番始めにアトラクションをすることに…!!!!
お客さんに芝生に座っていただき、まずはにぎやかに千葉の佐原囃子から!!!
野外で奏でる笛や太鼓はなんだかとっても気持ちがいいです♪
最後の演目は豊年太鼓☆
今年の豊作、自然の感謝、雨乞いを願って叩かれていたこの太鼓ですが、「本当に雨が降ったらどうしよう」なんて思いながら叩きました◎
アトラクションが終わると、皆さんがバーベキューに誘ってくださり、お話をしながら秋田でとれた美味しい野菜をいただきました♪
アトラクションを見てくださったお客様と一緒にお食事をして話して笑って。とても楽しいお仕事でした◎
たざわこ芸術村、奥羽山荘でお食事をしていただいた方にはご要望があれば無料で笛、太鼓などを使った踊りやお囃子のアトラクションをさせていただいています。舞台よりももっと近い距離でみなさんと演技できるのはこのアトラクションだけ!!みなさんぜひぜひいらしてください◎