わらび座オンラインショップ

2011年1月21日金曜日

佐藤貞子フェスティバルにむけて・・・


作曲活動やら、その他の仕事をそれぞれにしていた響班。

今日は久しぶりの再会!で稽古でした。

一年中一緒にツアーを廻っているメンバーですので、たった10日会っていないだけで、懐かしい気が・・・やっぱりみんなでの音楽づくりは楽しい!!と再確認でした♪


今日は、明後日の「没後60年記念 佐藤貞子フェスティバル」出演に向けての稽古。


佐藤貞子さんとは、ここ、仙北市ご出身の民謡歌手で、秋田民謡を全国に広め、発展させた方です。

秋田で初めての民謡歌手として全国をまわり、「秋田おばこの女王」と呼ばれたそうです。唄だけでなく、飾山囃子の手踊りの向上にも大きな役割を果たしたそうです。


明後日のフェスティバルでは、以前、貞子の人間ドラマの舞台で貞子を演じていらした、女優の浅利香津代さんによる「佐藤貞子の魅力ー“貞子”を演じて」の記念講演と、佐藤貞子にささぐ芸能発表が行われます。
芸能発表は、今も仙北芸能を継承・発展されていらっしゃる皆様の民謡あり、踊りあり・・・。なんと特別出演で、三代目佐藤貞子さんも踊ってくださいます。
記念講演もたくさんの芸能発表も本当に楽しみです!!

私たちもいろいろな秋田の民謡を、響流にアレンジした「秋田づくし」と、秋田を愛する響のオリジナル曲、秋田の魅力を歌詞に盛り込んだ「お国自慢」を演奏予定です。


1月23日日曜日。会場は、わらび劇場。午後1時開演です。入場無料!!

長くなりましたが・・・、みなさんぜひこの貴重なフェスティバルにお越しくださいね☆