延岡の御菓子屋さん「虎屋」さんの主催で、延岡で公演しました!
初日の27日は 「虎舞の夕べ」と題された1時間の公演をしました。
歌有り、和太鼓有り、勿論 虎舞もやりましたよ!
お客様は虎屋の社員家族さんや、近隣の子供達。
幅広い年齢層でした。
この2日間のメインは「虎舞」なのです。昭和61年に延岡での公演で、演目の中にあった「虎舞」に「虎屋」さんが感動して下さり、交流を深め
そして、当時わらび座で仕様していた、「虎舞の切り絵」がなんと! お店のシンボルマークにもなっています。
それ以来、とても大切に使って頂いているというのを、お話やお店の雰囲気。社長のお菓子への取り組み等で、とても感動しました!
「虎屋」さんと わらび座の「虎舞」のつながり。
秋田と宮崎。離れていても、舞台を通してつながり続けていける関係。
自分も もっと精進して、良い舞台を作りたい。舞台を通して観て頂いた方と、もっと思いを共有したいと思いました。
「虎屋」の皆さん、そして社長さん。本当に有難う御座いました!
また、会いましょう!!
(写真左は虎屋さんの本店。上の看板がシンボルマークです。
前に立っているのは剛くん!
右は虎屋さんの美味しいとら焼!)