毎年お邪魔させていただいている、球磨郡内の中学校。今年も楽しんでもらえたようで、よかったです!
3年生の音楽選択のみなさんがたたく青雲太鼓「飛翔」を、私たちが聞きたい!!とお願いして、舞台のあとに演奏していただきました。
去年も3年生が太鼓を演奏してくれてすごかったので、また今年も!!と直前になってお願いしたのですが、快く受けてくれました!
ものすごく力強くて、腰の安定したフォームがとてもきれいでカッコイイ!!
小太鼓も、すごく細かいリズムをたたいていて、とっても気持ちのよいアンサンブルでした。
太鼓のお礼に、昨日ブログに登場していただいた先生と一緒に私たちも、豊年太鼓を楽しくたたいてきました。
この中学校に来る楽しみは、なんといっても最後に必ず聞かせてくれる、みんなの合唱「ケサラ」。
私たちも途中から演奏で加わり、生徒さんたちはみんな肩を組んでゆれながら歌ってくれて…。
先輩から後輩へしっかり受け継がれている「ケサラ」。
毎年ぐっときてしまいます!!
本当に素敵な太鼓、合唱、ありがとう!!
写真は、太鼓をたたいてくれたみんなです☆
みんな、これからも元気に太鼓をたたいてね♪