前回のブログで蒜山高原での夏休みをお送りしましたが…
実はもうひとつの夏休みがあったのです!
シアン役、森下彰夫くんからの投稿です↓↓↓↓(^O^)/
7月20日から22日まで岡山で夏休みをエンジョイしてきました。
メンバーは森下、千葉、宮本、岩本さん、柳瀬さんです。
場所は美作、宮本武蔵の出身地です。
とてもいいところで身も心も洗われ素敵な所で最高でした。
初日はついて早々、近所を探検しました。
もちろん出で立ちは、麦藁帽子に半袖、短パン。

三十過ぎたいい男達、夏休みを満喫する気持ちは万端です!
たんぼの畦道をひたすら歩き、蛙、蛇、トカゲ、いろいろな虫に遭遇してはテンション120%ではしゃいでいました。
夜は外で、BBQ!
とても美味しくて、みんな食べ過ぎて、心もお腹も満足して小学生なみに10時にはみんな就寝しました。
2日目は一日釣りをしました。
午前中は車で山までいき、山女という川魚を釣りました。
昼は一度宿に戻り、手作りカレーライスを腹一杯食べて、そのあとは昼寝。
至福のときでした。
起きてから、近くの天然温泉にいき、そこでもリラックス。
そして夕方からまた釣りです。

今度は竿を自分達で作り、宿の近くの川で日が暗くなるまで熱中しました。
その日の夕食は午前中に釣った川魚の塩焼きと餃子、あと美味しい肉料理や生春巻をたらふく食べて、その日も早めにご就寝。
3日目、夏休みの最終日。
美作といえば宮本武蔵。
みんなで武蔵の里というところに行き、武術の心を感じていました。
楽しい夏休みは、あっという間に過ぎてしまい、帰りのバスはとても寂しい感じが漂っていました。
しかし、本当に充実した田舎遊びを満喫できたので大満足でした。