稽古開始の1時間前や、早い人は2時間前からアップを始めます。
ウォーキング、ランニング、ストレッチ、筋トレ、発声…などなどアップ内容は様々で、それぞれ今日一日の稽古を始める万全な体を、朝一番に作ります。
こちらは、おさよ役の高田綾さん。

ベリーダンスの要領を生かして、両足の内転筋を鍛えるアップをしているところです。
綾さんのダンスはしなやかさの中にも力強さがあり、見ていて本当に魅了されます。
続いて、その綾さんから内転筋を鍛えるアップを教えてもらっている、高橋磨美さん。

磨美さんはダンスもさる事ながら、民謡の腕は、わらび座の中でも群を抜いてトップクラスでありまして。
さぁ「山神様」の舞台で、この自慢のノドが聞けますかどうか?!
最後に登場は、村長役の我らが【ささやん】こと、笹岡文雄さんです。

見て下さい、この鬼の形相での片手腕立て伏せ。
若き頃より鍛え上げてきたこの鋼の肉体は、ささやんの代名詞ですね。
今回の「山神様」では、権現舞でその民舞の腕っぷしをみせてくれる事でしょう!
様々なウォーミングアップ姿、また楽しいものがありましたら、ブログで紹介していきたいと思います。
お楽しみに☆