天気が心配されていましたが、青空が広がりました!!
会場では朝早くから、展示コーナーや、物産コーナーの準備も・・・
会場では朝早くから、展示コーナーや、物産コーナーの準備も・・・
写真は、わらび座の紹介ブースの飾りつけ。
倉敷で、いつも公演を取り組んでくださっている方が、アトリエで描いてくださった和紙アート。
写真では伝わりにくいのが残念ですが、とっても素敵なんです!!
音楽祭の準備に協力し続けながら、開幕を待っていてくださいました。
地元の方々の音楽祭にかける意気込みと、期待をいっぱい感じながら、
いよいよ幕開け!!
いよいよ幕開け!!
男性たち、力強い踊りと唄で、集まった方々を魅了していました。
お疲れ様~と声をかけながら、沖揚げ音頭の衣裳姿をパチリ!
きまってますね♪素敵です!
続いて、私たち響は、倉敷の美観地区の水上ステージにて・午後には、芸文館の野外ステージにて、ミニライブ。たくさんの人が集まってくださり、熱い拍手で応援してくださり、うれしい初日になりました。
素敵な街並みの中でのライブ、気持ちよく演奏させてもらいました。
わらび座だけではありません!
秋田民謡や、津軽三味線のコンサート。
盛岡さんさ踊り。
おばあちゃんの昔語り。
どの会場も熱気であふれていたようです。
さて、私たちのメイン、「四季の詩」は明日・明後日の1時開演。
いよいよです!!
今日、リハーサルもして、準備万端です。
ぜひぜひ、みなさん、倉敷でお会いしましょう!!