昨年暮れの「ファンクラブの集い」では秩父屋台囃子をやり、今度は水口(みなくち)囃子をやることになりまして、特訓中。
タップダンスの師匠がいたり、ヒップホップの師匠がいたり、そしてお囃子の師匠がいたりと、お互い生徒や先生になり、伝授しあっています。
楽しみながらやってます。
タップを踏んだ後、リハーサル室の床にシューズの皮の色がつき(まだうまくない)、汚れてしまいます。
なので、レッスン後はみんなでゴシゴシと磨いております。
「鶴姫伝説」千秋楽まで後1ヶ月をきりました。
みんなでアンサンブルを大事に乗り切って行きます。
愛媛は、暖かくなったり寒くなったりいろいろ。
でも、菜の花畑は色づきはじめています。

