昨日は千葉県富津市公演でした。
一昨年の「火の鳥」に続いてのわらび座公演。
続けて取り上げて下さったのには、主催者の並々ならぬ思いが・・
楽屋に入りますと、これまでの出演者の色紙がずらり、
と飾ってありました。
その半数以上が演歌歌手のもの。
演歌の好きな土地柄らしいのですが・・
開演前の主催者挨拶を聞いて得心しました。
「演歌も良いのだが、富津では演歌だけ、というのも残念な事、
と一昨年「火の鳥」を上演して貰ったが、大好評!
二匹目のドジョウ?をねらって今回もわらび座にやって貰うことにした。
ミュージカルもやってる富津、
となれば文化の幅も広がることでしょう」
(筆者意訳です)
期待が大きいんですね!
みんな張り切りました。
お客様は、予想以上に沸いて下さって、
かつてこれほど笑いが多かった会場はなかったくらい。
・・どこでもそう書いてる、って?・・
まあ、日々新鮮な感動があるわけで(^_^;)
主催者のご期待に応えるステージがなんとか出来たようです。
富津の皆さん、ありがとう!!!
あと数ステージで「ほそ道」終了・・
この調子でがんがん行きましょうか!!