今日は、熊本県球磨郡内の中学校で、わくわく和ライブ。
通常、中学校はALIVEをみてもらうのですが、
なんとこの中学校さんには、今年2月にもお邪魔して、
ALIVE公演をやっているのです。
響ROAD・Traveler・ALIVE・和ライブ。
剛くん・大ちゃんは4回目の訪問。
鵬くん・私も3回目です。
冒頭の挨拶で、「ただいま!」というと、
「おかえり!」と応えてくれて、本当に嬉しかった!!
生徒さんたち、花笠音頭もソーラン節も踊れるそうで、
掛け声も元気。楽しい公演になりました。
担当の先生は数々の民族芸能を踊れる先生。
昔からわらび座を応援してくださっています。
今日は私たちと、ソーラン節と三宅島太鼓で
一緒にステージにも立ってくださいました。
さすがベテラン先生!
力強い踊り・太鼓で盛り上げてくださいました。
そして、今日のステージの締めくくりは、
3年生、音楽選択クラスの生徒さんたちの、太鼓曲「希望」。
25人の女の子たちが、迫力の太鼓をたたき、
私たちは、ドラや、チャッパ、笛、筝で参加。
昨日の練習の成果がばっちりでて、最高の演奏になりました。
みんなのひたむきに太鼓をたたく姿、本当に素敵でした。
一緒に演奏できて、うれしかったよ!
ありがとう!!!
最後に、生徒さんたち全員が、合唱をプレゼントしてくれました。
みんなで手をつなぎ、ひとつになって届けてくれた歌声、忘れません!!
もう一度、ありがとう!!!