ここの市民会館とは長いおつき合いで、
毎年のようにわらび座のミュージカルを
取り上げて下さっています。
今回も市民の方々が大勢詰めかけて下さって満席。
笑ったり拍手したり、ツボをよく心得て観て下さいました。
芭蕉氏「私が忍者に見えるか?」
のセリフに爆笑!!
のった芭蕉氏アドリブかます!
「私が忍者ハットリくんなわけないでしょう!!」
・・大爆笑。
ここ氷見市は漫画家《藤子不二雄A》の出身地なのです。
街の至る所におなじみのキャラクターが・・

と言う訳で、開演前のお昼休み、探してみました。
ありました!

なんと、私たちが来るのを歓迎して、
芭蕉氏の本名を冠した橋までできている!!
え、藤子不二雄とは関係ない?
・・・・失礼しました・・・
(この橋、芭蕉氏が生まれる前からあったようです)
ほんとは、これです。

魚の街でもある氷見のために、
藤子不二雄Aさんがデザインをした魚のキャラクター。
こんなのも!

からくり時計による、ハットリくんはじめ
キャラクター大集合のショーも
1時間ごとに開催されていて、
たまたま通りかかって目が釘付け。
街を歩いているだけで楽しい気分にさせてくれる氷見市、
素敵な街ですよ。
氷見のみなさん、来年もまた会いましょう!!
*画像提供 熊吉の母