
本日は、響のスタッフさん紹介です。
音響と、舞台監督を兼任で、本当に大忙し!!
大活躍の、中田里司くんです。
中田くんの故郷は、秋田県美郷町。元、仙南村。
故郷をこよなく愛する中田くんに、ふるさと自慢をお願いしてみました!
ではどうぞ~!!
--------------------------
響班、音響の中田です。
ふるさと自慢ということなので・・・
秋田こまちで有名な秋田県の中でも、指折りの生産地美郷町。
当然、僕の実家も農業をしています(兼業農家ですが)
ご近所もほとんどが農家!
小学校のクラスメイトの中で、米を作っていない人を探すのが大変なくらいでした(笑)
こんな思い出があります。
小さい頃、スーパーに買い物に行った時、そこに米が売ってあることにビックリ!!
米って売ってるんだ!?
小さい時の僕は、日本人ならみんな、自分で食べるお米は自分で作ってるもんだと思い込んでいたんです(笑)
ちょっと話しが脱線した気がしますが、そんな故郷の好きなところは、あたり一面田んぼばかり!
それのどこがいいの??と思われるかもしれませんが。
稲が見せる四季の顔。
春は、田んぼ一面水が張られ、綺麗に空を写した大きな湖!
夏は、青々と育った稲が風に揺られる、広大な草原。
秋は、草原が黄金色に変わり、それが紅葉と重なりまさに絶景!
冬は、とにかく真っ白。どこまでも白。小学生の時は、朝雪が凍るので家から学校まで一直線!(笑)
ちょっとガラにもなく綺麗にまとめましたが、これが今回の故郷自慢です。 まだまだたくさんありますが、今回はとりあえずここまでとじます。
ではまた機会がありましたら!
--------------------------
中田くんありがとう!
美しい美郷町!遊びに行きたいですね~♪
私、中田くんのうちのお米をいただいたことがあります!
とっても美味しかったです☆
では、そのうちまた、中田くんにもブログに登場してほしいと思います!