楽屋103号室の女優部屋、いつもにぎやかだ。
様々な情報が飛び交っていて、活気がある!と言えば言える。
*隣の、SOLA芭蕉部屋にとっては、「うるさ~~い!!」
最近のある日、103号室に演出スタッフのMさんが耳寄りな情報を。
M「近々、TVで良いドラマをやるらしいの。
題名は『お米が泣いてる』」
女優I「昔、舞台で『田んぼが泣いてる』
って歌を歌ったことがあるけど、
よく似てるね、どんなお話?」
M「お米の話、凄く良いらしいから忘れず必ず観てね。
私、カレンダーにメモしておいたし。
『お米が泣いてる』よ!」
いよいよその放送が前日に迫った日。再びMさん現れ、
「いよいよ明日よ。『お米が泣いてる』観てね。」
・・・そして、当日、放送時間となりました。
タイトル 『お米のなみだ』
・・・・・・・・・・・・・・
Mさん、惜しい!!
いつもの思いこみに比べたら、ほとんど正解、と言っていいくらい!
なんたって、客演の和泉沢さんを「ヒライズミさん」
と呼んでしばらく気が付かない方ですから。
なお、後で、Mさん、我が家のカレンダーをみたら
『お金が泣いてる』
と書いてあったそうな。
*『お米のなみだ』は確かに、
現代農業の根幹に迫る秀作ドラマだったようです。